ダムウェイター TAAC 明日から!
TAAC 「ダムウェイター」 11/3(水)〜11/10(水)
作 ハロルド・ピンター
訳 喜志哲雄
演出 タカイアキフミ
音楽 松本大(◆ver.)/髙位妃楊子(★ver.)
すみだパークシアター倉
.
明日からはじまる舞台の音楽を担当しております!
2人芝居。
.
「◆」(シンプル)と「★」(アレンジ)の2バージョンの演出が用意されていて、
役者さんが逆になります。そして音楽が変わります。
◆ver.の音楽は、LAMP IN TERRENの松本大さん!「世界が消えないように」では初の役者として、今回は主戦場で初劇伴ということです。たのしみ!
そして★ver.の方が私です。
.
チケットのお求めや詳細はTAACのTwitterやHPからご覧下さい。🙇♀️
.
どちらverもぜひ観ていただきたいです。
TAACの作品に関わらせていただくのは
「だから、せめてもの、愛。」「世界が消えないように」を経て今回で3回目です。
以前とと同じ人とは思えないようなバリバリサウンドな曲を作りましたよ💪笑
稽古を拝見したところ、すごいとにかくすごい。
演出家と役者さんの、深め方も熱量も噛み砕いたものを伝えようとする技術も、レベルが高いです。
.
「わからない」から始まったこの作品への想いも私なりに深まってきています。
スタッフさんの描いた図に影響されたり、大野さんの稽古日記を読んだり、横田さんのインスタで配信されたライブを聴いてこんなことを考えているんだ〜と勉強になったり、ダムダムしています。
演出家タカイくんは、いまだに良い意味でこわいのですが、彼の謎の「手羽先アカウント をフォローしたご利益があったのか、いつもより順調でした。
.
必ず楽しんでいただけると思います。お見逃し無く!!
.
ここまでが先日インスタに書いた内容です。
ついに明日開幕となりました。
音楽も音響さんの手に渡り、劇場での確認を待つのみです。
現場の皆様にエールを!
TAACの一ミリの妥協もない面白い作品にまた関わることができて幸せです。
平日はアフタートークがある回もございます。おすすめ。
お気をつけてお越しください♪
.
.
公演詳細はTAACのHP https://www.taac.co/thedumbwaiter
Twitter:https://twitter.com/TAACproduce
チケット:全席指定5,500円
・一般発売
■ローソンチケット(Lコード:33799)
______________
ある地下室に男が2人。
殺し屋のベンとガスは仕事の指令を待っていた。
すると突然、ダム・ウェイター(料理昇降機)が
ガラガラと降りてくる。
中には料理の注文が書いてある一片の紙切れ。
何度も何度も料理のオーダー表を運んでくるダム・ウェイター。
どんどん奇妙な状況に追い込まれていく2人。
見えない権力者の指示に忠実なベンと懐疑的なガスの2人を通して、
「どう生きるのか」を問いかける不条理劇。
そして、彼ら2人を待ち受ける意外な結末とは。
_______________
TAAC
Takai Akifumi and Comradesの略称
タカイアキフミと、公演ごとに集まった同志の表現者たちが、前のめりに、妥協なく創造・共創する集団。
日本社会が抱える問題を背景にして、人々の「営み」を描き、現実にありながらも普段は感じることのない微かな希望や愛を掘り起こす。
___________________________