推し×地元
テスト勉強の合間にぼーっとXを眺めていると。
— ニッポンの社長 辻 (@tsujiclassic) November 26, 2023
ちょっと待って?!
推し×推しのプリクラin福岡?
尊い。
ちゃんと盛れてるのもうさぎとってあげて持ってるのもかわいすぎる。
テスト前じゃなければ劇場行きたかったー😭
今日福岡いらっしゃるのは知ってて、そういうときはいつも「今日は近くにいるなー」って思ったり、グルメや移動とかのストーリーをあげてくれたりそれだけでなんとなくテンション上がってるんですけど。
今日は出番の合間で福岡劇場のゲーム配信にも出てくれて供給の多さにホクホクしてました。
コチラ辻さん得意ゲームです💁#ニッポンの社長#フクゲキゲーム実況https://t.co/ahWbXzvK9q
— よしもと福岡 ダイワファンドラップ劇場 (@fukuoka_ysmt) November 26, 2023
このあと負けたら罰ゲームです💖 https://t.co/J90J2M49Bl pic.twitter.com/2Q54I27NI2
過去一動いてる(?)辻さんに爆笑しました。
昼には2人でうどん食べに行ってるストーリーもあげてて、テスト期間なのに私の機嫌がよかったところ、ダメ押しのこの写真で最高でした。
ずーっと思っていたのが、めちゃくちゃ福岡来てくれるんです。現在発表されている12月・1月のスケジュールを数えたところ、延べ7日23ステージ。福岡所属以外だとこの頻度はトップクラスだと思います(私調べ)。ご本人が積極的に出てくれているのか劇場がめっちゃ呼んでいるのかはわかりませんが、福岡住みとしてはすごく嬉しいです。常設劇場が県内にあって、超有名芸人さんたちを地方でも見れるのは贅沢で幸せ。
夏に旅行で東京と福岡を往復してみて、飛行機は特に制約が多くなかなか大変だなと思ったので、わざわざ来てくれる芸人さんたちには本当に頭が下がります。
ただ平日夜のライブが多いので、自宅から一時間半かかる高校生には厳しいところもあります。泣 週末の寄席しか行けない。早く大学生になって夜でも行けるようになりたい!
さらに最近感じていたことでいうと、福岡劇場がめちゃくちゃ改革されてます。おそらく、昨年度で惜しまれつつ漫才劇場を去り福岡に来てくれた元支配人のおかげだと思います。先述のゲーム配信のようなYouTubeや、年明けからはバトルシステムも導入されます!制度だけでなく、今年は3組がM-1の3回戦に進出するなど実力も注目です。
🏆💥🏆💥🏆💥🏆💥🏆💥🏆💥🏆
— よしもと福岡 ダイワファンドラップ劇場 (@fukuoka_ysmt) November 23, 2023
\2024年1月/
フクゲキ 新バトルシステム
スタート‼️
🏆💥🏆💥🏆💥🏆💥🏆💥🏆💥🏆
芸歴10年目以下を中心に、毎月様々なバトルライブを開催✨
フクゲキメンバーによる熱き戦いが繰り広げられます🔥🔥… pic.twitter.com/KWxD0xcUg8
あとkento fukayaさんとダブルヒガシ大東さんが福岡芸人を取り上げてくれたり、共演者がXで絡んでくれたりしてなんか嬉しい。
頼むインクルージョン米沢!まわさんといてくれ!!🙇♂️
— ニッポンの社長 辻 (@tsujiclassic) November 27, 2023
大阪でいうとネイビーズアフロ皆川くらいやばい奴やと思ってる💦💦 https://t.co/L9GFbD1kla
私が言うのもなんですが、福岡にいらしたときには福岡劇場にも足を運んでみてください!