生き方論
ある意味適当に生きる
これって、本当に大事なことで
キツキツの「遊び」がない状態で生きると
苦しくなるし
何かが予想外に起きた時にパンクしてしまいます
ただ
これは「いい加減」に生きていい…と言う意味
ではないです
どちらかと言えば
「良い加減で生きる」
と、いいのだと思うのです
コロナと言うきっかけがあって
自分は何を大事に生きなきゃ後悔するのかを
考えるような流れになってきています
もちろん
価値観は人それぞれですし
正解が一つだけとは限りません
誰かの正解が誰かの間違いであることも
事実です
自分が自分で作り上げた壁を超えて
自分を生きることにシフトした時に
世界は変わっていきます
自分に自信がつくのです
私はわたしのままでいいんだ
ってね╰(*´︶`*)╯♡
今 起きているパラダイムシフトは
自分がこだわっていたことが
拘らなくていいものだと言うことに
気がつき 行動を起こしていくところに
きているようです
自分に自信がつくように行動するには
苦手な事に真正面から
向き合うことから始まります
結果は関係なくて
自分で向き合って行動することこそが
パラダイムシフトに繋がるんです
トラウマになっていた事
苦手で逃げていた事
…は 次から次へと表面に出てきています
ここで
同じ失敗(失敗じゃないんだけど)をしないようにして 向き合うこと
適当に「遊び」をもって
望んでいきましょう
ひよたぬき