色鉛筆3Dアート「TOYOTA86」
以前から無機質なものを描いてみたいという欲求があり、今作は最近描き始めた3Dアートと融合させてクルマの絵に初挑戦です。
普通に描くのとは勝手が違うので、試行錯誤を繰り返しながら、何度も写真を撮って角度を確認しながらと、地道に描き進めました。
特にタイヤが難しかったですね。
ただでさえキレイな楕円形を描くのは難しいのに、角度をつけて、写真を撮ったときにキレイな形となるようにするのには結構時間がかかってしまいました。
とりあえずは見れるようにしましたが、やはり少しいびつになってしまいました。なのでこの辺は勘弁して見てください。
こちらの原画は下に置いてありますが
有料版となります。
note(記事)を買ってもらうと真正面から原画を撮った画像があります。
その画像をダウンロードしてプリンターで印刷して、上の画像を参考に絵の上部の余白部分を切り取った後に、ある角度からうまく写真を撮ると、このように立体的に見える3Dアートになります。
切り取る部分はあなたの自由にして構いませんので、ぜひご自身でも3Dアートで遊んでみてくださいね。
ご自宅のテーブルの上で撮ったり、思い切って屋外で撮ってみたりすると面白い写真ができるかもしれませんよ。
【200円での原画公開は予告通り終了しました。】
ここから先は
285字
/
1画像
¥ 10,000
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?