見出し画像

せめて楽しい狂人であれ

最近Xやnoteで独身のまま45歳を過ぎると狂ってしまう説というとても怖い話が話題になっているようです。皆様はどうお考えでしょうか?


ご機嫌よう✨VArtistで占い師の椿ひよです。
先日、結婚ってそんなにいいものなのか、という内容の記事を読みました。
良いか、悪いか、それはね……人によるのよ。
お金や自由を引き換えにしてでも、その人と結婚生活をしてみるというチャレンジもしくは体験に魅力を感じるか、だと個人的には思っています。そもそも、デメリットが1つもない結婚なんて存在するんでしょうか?結婚だけじゃなくて多くの物事にはメリットとデメリットがあると思います。
あと結婚、恋愛コスパ悪いと言う意見がありますが、そんな事言ったら人間って生きてない方がコスパいいですよ( ´~`)。

さて、そろそろ本題にいきましょう。
独身で45を過ぎると狂ってしまう説……ミドルクライシスと関連性が深いのではと言われています。
加齢により体力が落ちたり、ホルモンバランスの乱れで身体が思うように動かなくなったり、子育てが終わり夫婦関係が上手くいかなくなったり、職場で上司と部下の板挟みを経験したり、今のキャリアから老後の生活を想像して落胆したり、というのがミドルクライシス(GoogleのAI調べ)。
子育てや夫婦は独身には関係ありませんが体力とか老後とかは関係ありますね。
これに結婚していないからこそ起きる問題を+すると45過ぎて独身だと狂う説が爆誕するわけです🥺
まだ二十代だからまだ平気~と思う方もこのまま読んでほしい!
だって女子が結婚するとしたら二十代のうちがいいと思うから。男子は三十代ですね。

二十代のうちは友達との交流が盛んでもだんだん既婚者が増えたり、子供出来たりで参加人数が減っていくというのはあるあるです。
四十代で新しい友達って難しいって思う人も多いでしょうね。趣味もなく仕事しかして来なかった人だとプライベートで何を話していいかも分からないなんて事もあるかもしれませんね。
そうしてるうちにどんどん孤独になっていくわけですね。両親の介護の事を考え始めないといけなくなる時期も近づいて来ます。
将来お金足りるかな?とか年金ほんとに出るのかな?このまま1人なら老後どうしよう?とか考えるとだんだん不安になってくるかもしれません。
この辺がミドルクライシス+独身の場合の狂う要因かなと考えました。
怖いですね((( ;゚Д゚)))

では対策を考えていきます。
仕事以外の趣味を持ちましょう。
交流会やイベントが定期的に開催されるタイプがおすすめです。オンラインのイベントもあるといいですね。
例えばスポーツ、アイドル、アーティストの追っかけとか。
あとは発表会や即売会に出れるタイプもおすすめです。
例えば、茶道、華道、音楽、同人誌制作、ハンドメイド作家とか。
他には地域のイベントなどに積極的に参加などもいいかもしれません。
ボランティアの募集があるとそこに応募するみたいなやつです。
私みたいなお家からあまり出たくないみたいな人は配信者になる事をおすすめします。上を目指すわけではなく気軽にお喋りを楽しむだけならば結構楽しいと思います。配信友達の枠にも遊びにいったりして交流をしていくと良いですよ~( ゚∀゚)ノ✨
親の介護問題はお金を貯めて施設に入れるか、通いか訪問かを家族で早めに決めておくと楽かもしれません。
間違っても一人で介護しようなんて思わないで下さい。大方地獄になりますから。
私は早々に介護しないし、同居しない宣言しています。家族仲を最低限良好に保つためだと思ってしています。

最後に、それでも狂ってしまうかもしれない人達へ

じゃあ、いっそ楽しい狂人になりましょう❗️

いいじゃないですか。こんな難易度が高い世の中なのにまともでいられる方が変ですよ。
私もすでに正気ではないな、と思う時があります。
それでも他人に迷惑かけてないし、犯罪でもない程度ならば少し世間からズレて生きるくらい許されていいはずだと思います。
それもまた多様性ってやつでしょと。
全方位まともに見せないとなんて思ってるとメンタル病みますよ。
あなたの人生はあなたのものですから。
ゆずれないこだわり、大切なもの、守りたいもののために頑張るのはいいですが、世間体のため、見栄のためになんか頑張らなくてもいいと思うのです。
私は普通に生きるために頑張るなんて、つまんないし、面倒臭いです。
多少変なやつだと思われても、好きなことを楽しく続けたいと思っています。
皆様、警察のお世話にならない程度に好きに生きましょう(* ´ ▽ ` *)ノ♡

最後まで読んで下さりありがとう☆

いいなと思ったら応援しよう!