見出し画像

愛とか恋とか

恋にも色々ものがありますよね。一目惚れ、友情みたいな恋、ほんの一時夢を見るための恋、長い片思いに身を焦がす恋、ダメな人だと分かってて落ちる恋、誰にも言えない秘密の恋、安心安定の恋もあれば相手に振り回されてヘトヘトになる恋もある。女の恋が美しく輝いてみえるのはそこに涙があるからだと私は思います。だって一度も泣かなかった恋の事はよく憶えていないもの。

皆様、ご機嫌よう♡
VArtistで物書きの椿ひよです。
現在noteで公開している大人向け、もしくは乙女向けの絵本(詩集)『幽恋』の閲覧数が100を超えました!スキも22💞
閲覧数108に対してスキ22はけして少ない数字じゃないと思っています。

見てくれた皆様、ありがとうございます‼️

すごく嬉しいです\(^-^)/♡私にとってとても思い出深く、今後も末長く大切したい宝物のような作品なので、もう暫くは看板代わりに公開を続けたいと思います。
本当は小説を看板にしたい気持ちはありますが……書くのでお待ち下さい( ´;゚;∀;゚;)。
ちなみにここで公開が終わっても何処かで読めるようにする予定です。他にもこういうタイプの本が好きって人がいると信じてるので、届ける努力をしたい。
もし拡散協力出来るよーって人がいたら宜しくお願いします🙇‍♀️⤵️
もちろん無理の無い範囲で。

本はboothで買えます。
白無垢にベールも可愛いと思う

さて、Xではもう話をしたのですが幽恋のポストカードを作り、青がテーマの展覧会に出そうと計画しております。
ただ絵師さん探しに難航しているので時間がかかるかな~という感じです。
世の中にはAI画を嫌がる人がまだ多いので、絵師さんに描いてもらって、作品に興味を持つ人を増やせたらと考えています。
出来れば本の挿し絵全て絵師さんに依頼したいけれど今は金銭的に難しく、ポストカード三枚分の絵を依頼するだけでもギリギリの予算でやっております🥺
(多分四月)展覧会する頃には三枚セット+おまけでboothにも出すので活動を応援してやろうという天使様は是非お買い求め下さい☆


宣伝は大切だし必要なんですが、書いててつまらないのでここからは雑談して終わりたいと思います。
恋とか愛って三年くらいがピークらしいんですよ。それからどんどん減っていくらしい。それでも結婚生活を続けるのは何でか話なんですけど、きっかけは恋や愛でも結婚後に家族としての絆を育んで家庭が安心出来る場所として機能していれば、多少不満があっても壊そうとか出ていこうとは簡単に思えないからかなって思う。
たとえ新婚の時ほど相手を好きだと思えなくてもね。多少ムカついても家族の縁って切ったりしないものじゃないですか。
暴力があったら逃げた方がいいし、他に好きな人がいたら仕方ないかもしれない。
でも、ダサいな~、面倒臭いな、何で好きになったんやろ?とたまに思うくらいなら、別れるほど嫌いではないしね、て最終的には思ちゃうんじゃないかな。
きっとそんな暮らしも悪くはない。

人は弱いから愛だけじゃ生きられない。だからたまに心中しちゃう人達がいるのかもしれないって思うのです。
愛を永遠にする魔法は命懸けでのみ使用可能な奇跡なのかもしれませんね。

読んでくれてありがとう☆
またね👋

いいなと思ったら応援しよう!