見出し画像

働ける業界はどの業界?今からでも遅くない!?

コロナによって、休職者や解雇者が増えている一方で、人手の需要がある業種もあります。

みなさんは、日常生活において何が必要でしょうか?
それがヒントとなります。

しかし、ロボティクスやAIの普及により、今後の人手の需要にも目を向けなくてはなりません。

以下に、私が考える今後需要の伸びるであろう職種を難易度が高い順に紹介していきます。

①医療関係 難易度:高

想像するまでもないと思います。
患者が多ければ、ちょっとした処置程度でも、猫の手も借りたい勢いでしょう。

またロボティクスやAIの観点から見ても、病気の発見に関しては機械学習が進んでいますが、処置や手術となるとロボットは難しいでしょう。

専門の知識がいるため、難易度は高いですね。

②ヘッドハンター 難易度:高

何故?となる人がいるかと思います。

理由としては、
今後、日本は少子高齢化により働き手が少なくなります。しかし、企業の数は比例して無くなるわけではありません。
すると、数多の企業に優秀な人材が点在してしまいます。
各団体競技でも、地域の優秀な選手を募る、地域選抜とかありますよね?
企業間でも起こるわけです。
そういった方々と企業のパイプ役が必要となります。

労働者一人あたりの単価が高くなり、高い単価が払えない企業は、優秀な人材が逃げていき、倒産していくそうです。
また、倒産して行く企業に優秀な人材を置いておくのも非効率となります。

優秀な人材に、より社会に貢献してもらうためには、ヘッドハンターが必要不可欠です。
人と人との話になるため、AIには到底難しいと思います。
また、そういった意味でも難易度が高いと思われます。

③モノづくり 難易度:中

モノを創る・造ることの総称とします。

代表的なところでいえば、建築でしょうか?
個人的に憧れる業種になります。
住むために必要なハコを、人の手で作っています。
作る物の規模が大きければ、それだけ人手が必要となります。

また、ロボティクス化するには、そのロボットが落ちないような広い足場、そのロボットの重量に耐えられる足場が必要となるため、人の手が必要不可欠と考えられます。

その他のモノづくりに関しては、想像や発想の観点からAIやロボティクスは向かないでしょう。

人が扱いやすい便利な道具も存在するため、難易度は中くらいと思われます。

④物流 難易度:低

今回、1番推したい職種になります。

みなさんは、今回のコロナの影響で買い溜めはしましたでしょうか?
必要な物が当たり前にお店に並んでいる……………
これを担うのが物流です。
要は物を運んでいます。
また、それに必要な作業をしています。

物流=トラックドライバー
の印象が強いかもしれません。
勿論、物を運ぶのでトラックドライバーは大事な仕事です。

そのトラックに積み込まれる前の商品を運べる状態にする作業員もいます。
また、必要な物を在庫から取ってくる作業などがあります。

トラックドライバー
免許があれば運転するだけ!
自動運転技術も懸念されますが、納品場所によっては人の運転でないと行けないところもあります。
世の中では、ドライバー不足になっていますので、需要は高いと言えます。

物流倉庫作業員
お店に届ける商品をお店毎に分けたり、
必要な商品を在庫から取ったり、
商品に対し必要な加工(おまけをつけたり、コーヒー等を複数本数にパッキングしたり)をします。

比較的、数十分の説明でできる作業が多いです。
パートさん、アルバイトさんで賄っている部分が多く、募集も多くあります。
また、機械を使うところもありますが、大抵やることは変わらないので、スマホ、もっと言うとガラケーより楽に覚えられます。

大手宅配業者の値上げを皮切りに、今後注目され、発展していく業種となります。
業界地位があがれば、物流が高級取りになる可能性もあります。

今や自動倉庫などがありますが、様々な形を仕分けすることは、ロボットでは力加減が難しく、人の手で行っていくでしょう。

また、物流に携わることで、システムや機械などの知識を得ることも可能となります。

如何でしょうか。

コロナなど暗い世の中ですが、
新しい職種にチャレンジするチャンスと思い、
明るく前向きに生活して行きましょう!

いいなと思ったら応援しよう!