
2014年台北・台南旅行記8 完
Twitchで配信しているセルフ受肉VStreamerの日山楽です。
こちらの記事は10年ほど前に個人で行った台湾旅行記をまとめです。
7月某日 5日目
フリーの日は今日までだから最後まで楽しまないと!
朝早くに起床し、外出の支度をする。
相変わらず外が暑いけど慣れてきたみたいで朝は涼しく感じた。
メトロに乗って忠考新生駅へ。
華山1914というエリアで尾田栄一郎先生のONE PIECE展をやっているらしい!

元々、華山1914はイギリス人がオープンさせたというレストランがあるので行ってみたかったところ。
レンガ作りがカッコいい。
ちなみに、ONE PIECE展の海外展示は台湾が初めてらしい。
こっちでも人気なのかー!すごい!

当日券とかあるのかな?とちょっと不安に思いながら行くと普通に売ってた。
しかも平日と休日では金額が違うらしく、今日は平日!ラッキー!

いざチケットを購入して中へ。
(写真撮影不可なので内部の写真はありません)
またしても日本人がいないwそれはそう!
インペルダウンからはじまり、エース奪還、二年後、そして魚人島編へ。
尾田栄一郎監修の展示は3Dマッピング映像の動きが賑やかで面白かった。
原作イラストや漫画を動かしていてすごく見ごたえがある!
フィギュアも凝っていて、テーマパークに来たみたい!
エースが死ぬシーンや麦わら海賊団の過去なども丁寧に表現されていて、セリフは台湾語で何が書かれているかわからないのに泣いてしまいそうだった。
2年後からの展開は読んでいないのでわからん!
でもチョッパーは相変わらず指名手配金額50ベリーなんだwかわいそうw
ドフラミンゴは何者なんだよ…???
最後には生原稿…しかも連載開始時の1Pが展示されていて感動した~~~!!
カラーイラストも沢山展示されていて、隅々まで書き込まれていてセンスも良いし、すごく見ていて楽しかった。
尾田先生の作業台再現や、実際にルフィたちを描いている作業映像とかも流れていた。
来てよかった~~~~!

限定グッズなどもいくつか買ってONE PIECE展を後にした


気になっていたお店、「Alleycat's Pizza」。イギリスの方が開いたピザ屋さん。
パリパリの薄いピザとビールが良く合う!!

華山1914を出てぶらぶらする。









7月某日 6日目
帰国日
16時発の飛行機に乗るので朝から荷物の整理やお土産などを買ったり。




旅を終えて 2024年4月
今回はトラベラーズノートにあまり記録しておらず、10年前の記憶だし当時のSNSはアカウント削除してしまっているのでほぼ写真の旅行記になってしまいました。
けれど、毎日暑く、少し歩くだけでも汗で大変だったことはよく覚えています。
台湾では外でお酒を飲み歩く文化ではないらしく、夜市のどこにもお酒が売っておらず発狂しそうになったりしました。
なぜ!ビールに合う屋台料理を出していながらビールを扱っていないんだ!?
外で酒を飲むのははしたない、とかなんでしょうかね…?
どの料理もおいしくて、みな優しい人ばかりだった台湾。
また行きたいなぁ
ここまでお読みくださりありがとうございました。
【書いた人】
セルフ受肉VTuber 日山楽(ひやまらく)
趣味:ゲーム・お絵描き・映画鑑賞・旅行・カメラ・万年筆
