![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14766251/rectangle_large_type_2_c323948a60bc61ba222342e30312f794.jpeg?width=1200)
2013年イギリス旅4日目
<朝>
06:30
起床。
今日はハリポタで有名なオックスフォードへ行こうと思う。
09:30からがオフピークで鉄道チケットが安くなるので今日はゆっくり出発する。
09:30
ホテル出発。
朝はくもり。でもこれから晴れそう!
<ベーカーストリート>
11:00
ベーカーストリート駅からシャーロックホームズ博物館へ。
そんなに混んでおらず、入ることができた。
2階にホームズの下宿部屋。
3階にワトソン博士とハドソン夫人の部屋。
4階に小説に登場する人たちの等身大マネキンが飾ってある。
キセルやおなじみの帽子などが展示してあって、小説の中に入ったみたい!
221b!!
となりにビートルズショップがあったので、お土産を購入。
店員さんがtheパンク!って感じだった。カッコよくて良い人だった!
ベーカーストリート駅から地下鉄でキングスクロス駅へ。
この駅舎も立派な建物!
すごいかっこいい。
ハリポタにも出てくる駅で、9と3/4のプラットホームへ行った。
9と3/4乗り場は長蛇の列になっていて、写真をとってくれるサービスがあった。
マフラーも借りて、ホグワーツ学生の気分に!
スタッフの人がカタコトで「トッテモタノシイ?」と聞いてきてくれた。
Yes!とっても楽しいです!
キングスクロス駅から再び地下鉄に乗って、パディントン駅に向かおうとしたら何故か違うところに。
地下鉄の乗り方マスターしたと思ったんだけどなぁ。
再びベーカーストリート駅から今度こそパディントン駅に到着。
ここでは日帰り往復切符を購入。
£23.5。
思ったより高くない。
ロンドンの鉄道(地下鉄含む)ではオフピーク料金というものがあり、朝や夕方のラッシュ時は運賃が高くなる。
切符を買った時に「オックスフォード行きの鉄道は何番ホームに来るの?」と聞いたが、「わからない」とのこと。
約15分前にならないと何番のプラットホームにくるのかが分からないらしい。
…?
どういうことなんだ…。
地下鉄も駅に到着するまでに止まったり、「あと2分」が「あと3分」になったりしていた。
あれは時間どおりに動いていないから途中途中で調整しているのか…。
良く事故が起きないもんだ…。
オックスフォードへは丁度良い時間の鉄道が取れた。
パディントン駅14:21発、オックスフォード駅15:18着予定。
車窓から見える風景がすごい。
これぞイギリスの田舎風景!
羊や馬が放牧されている。
かわいい。
<オックスフォード到着>
駅から少し歩くと右も左も歴史的建造物ばかり。
石でできた建物ばかりなのでテーマパークに来ているよう。
<クライストチャーチ>
ハリーポッターのロケ地として有名な学校。
一般の見学もできるが、今も学校として機能している。
関係者以外立入禁止区域の奥で学生や先生らしい人たちが歩いていた。
ホグワーツ学食堂のモデルになった学食堂も夕食の用意をしているようで、
映画と現実の世界がマッチしていて感動した。
見学を終え、お土産屋を覗きに行こうとしたらほとんどの店が閉まっていた。
17時くらいなのに早いなぁ…。
<パディントン駅へ>
丁度いい時間の鉄道が来たので乗る。
自由席で大きなテーブルを挟んで、知らない人たちと相向かいになる。
車窓からの景色が見たいので窓際に座った。
斜め前に座ったお兄さんから、地図を見せてくれと言われる。
隣のおじいさんも観光客らしい。
相席だと会話が起きるから楽しいなぁ。
パディントン駅からチャリングクロス駅へ。
もう地下鉄なんて楽勝!
行き先の駅と、その駅を通る地下鉄の色を覚えてしまえば楽だということに気づいた。
チャリングクロス駅の近くにある有名なパブ「シャーロックホームズ」の前を通ったけれど、混んでいたので諦めた。
フィッシュ&チップスは明日食べる!
<wasabi>
夕飯はウォータールー駅の構内にある“wasabi”という日本食屋に。
イギリスは日本食ブームらしく、ウォータールー駅構内でも日本食を扱う店が2軒も入っていた。
Wasabiは寿司、焼きそば、カレーなどがある店。
持ち帰りもやっているらしく、カップラーメンのような容器に料理を入れて提供する。
チキンカツカレーを頼む。
一層目がカレー、二層目がチキンカツ、三層目が白米。
カレーは甘すぎず、辛すぎず丁度良い。
白米はタイ米のようなものではなく、日本米っぽい。
チキンカツもおいしかった。
けれど量がものすごく多くて食べきることができなかった。
ごめんなさい!
日本人以外にも欧米人がいて、その人たちも箸を使っていた。
日本食はヘルシーということで人気らしい。
カレーや焼きそば、豚骨ラーメンがヘルシーなのかは謎…。
グリーンティーと書かれたペットボトルを買って飲んでいたけれど、甘い。
ノンシュガーを選んだはずなのに…。
メーカーはPOKKA…。
明日は大英帝国博物館に行ったり、お土産を買おうと思う。