
【絵本感想文01】アザラシのアニューを読んで
どうも!絵本作りをしている1児の母ヒヤマナツです🤱
最近出会った絵本が頭から離れないので、感想文を書いてみようと思いました!
読んだ絵本は『アザラシのアニュー』あずみ虫さんの絵本です。
ネタバレになってしまうかもしれないので、内容を知りたくない方は読まないほうが良いかもしれません。
なぜ手に取ったのか
表紙のアザラシが可愛かったから
課題図書に選ばれていて目についたから
子育て中の母視点での感想
まだまだ1歳の娘ちゃんと毎日を過ごしている私は、娘ちゃんがアニューのように、いつか親元を離れる様子を想像してなんだか泣きそうになってしまいました…。悲しいいい!
1人にされたアニューは楽しいこともあるけど、怖いことも経験してそれでもなんとか生き残ることができて。
自然界は過酷だなぁと思いつつも、人間の世界も実は結構過酷な所あるよなぁとか思ったりして。
最後に仲間と巡り合うことができて、たくさんの仲間といっしょに過ごせているハッピーエンドで良かったなと思いつつも、なんとなくさみしい親心が残りました。
旦那からは、「子どもの自立を促すためには、然るべき時に手を離す事が出来るかどうかが大切だよ」と諭されたのですが、
「やめて〜まだ考えたくない!あと10何年は甘やかしたい!甘やかさせてくれ〜!」と気づけばスーパーの書店でジタバタしていました。笑
頭では分かっていても、ひとり立ちのことを考えると寂しいものです。
子どもには子どもの人生があるんだなぁと、しみじみ思う今日この頃。
過保護になり過ぎないように気をつけないとです!
いいなと思ったら応援しよう!
