![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93372398/rectangle_large_type_2_d2817d28f39a2ab6f24b6c8685d558cf.jpeg?width=1200)
お寒うございます⛄🧊⛄
所得倍増どころか
エネルギー費高騰や物価高騰そして増税&増税
その通りでしたね💘
![](https://assets.st-note.com/img/1671094700730-Q9FlqkTIi0.jpg?width=1200)
2022年この人がやったこと
・増税を即決
・注視=中止の意味あいが強い
・長男を首相秘書へ即決
・国葬を即決
開成から二浪して東大目指して早稲田大学へ入学し政界へ
現金で2億円の資産を持つ人が国民の声に耳を傾けるはずがない
むしろこの人から税金をたんまり搾取すればいいのに。。
県や自治体も国へならえ❗
![](https://assets.st-note.com/img/1671095510032-MwiL3x3Ls8.png)
電力消費の抑制として
省エネ家電への買い替え補助金や助成もせず
富山市内の店舗での支払い方法限定で20%も
しょっぱい還元率と対象店が限定され総スカンで予算余り
![](https://assets.st-note.com/img/1671095841088-vi8xg09kXu.jpg?width=1200)
富山市は省エネエアコンの補助金事業しない
古い家電製品から省エネ家電製品への買換えを促進し
温室効果ガスの排出量を削減には目を伏せ
家庭ゴミ収集の有料化は来年から実施って。。
有料化の前にやるべきことはたくさん有る
婦中・大山地域での不法投棄が今よりも更に加速し
その処分にお金がかかる近い未来しか見えてこない。。
ねえねえ首長ってバカなの?
今の県や富山市のTOPの姿勢見てたら世襲知事や市長でいい
世襲は悪とする向きもあるけど私は是
ボンクラ息子がハイハイとなれるわきゃない
地元老害の厳しい目に晒され駄目なら他の目を担ぎ上げるだけ
何より懐が寒いのは経済にとっては大問題
何より行きつけの店が潰れるのは勘弁🙏
他のお店は潰れてもいいけど”このお店”だけは潰れて欲しくないと思う
来シーズンの上下ジャージ受け取りと
フロントチェーンリング交換をしに駅南のお店へ
![](https://assets.st-note.com/img/1671098001237-rMpk0k4AYf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671098023437-3GQgwsWTsK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671098049464-Vmv5OAEZU2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671098067803-EapEOEm7Am.jpg?width=1200)
外で乗れないので室内でペダリング練習はぁ~😱
![](https://assets.st-note.com/img/1671098667612-sm7lkosHzp.jpg?width=1200)
なんか旨いもの食べたいこの頃。。。