
【薬剤師監修】髪を増やす方法3選!効果が期待できない注意点も解説
世の中には髪を増やす方法としてさまざまな情報が溢れています。
中には科学的根拠がない民間療法や気休めのようなものもあり、それらを鵜呑みにすると時間や労力、お金を無駄にしてしまいかねません。
この記事では、科学的根拠やエビデンスから効果が高いとされている「髪を増やす方法」について解説します。
髪を増やす方法
髪を増やす方法としておすすめしたいのがこちらです。
フィナステリド・デュタステリドの内服
ミノキシジルの外用・内服(ただし、内服は副作用があるので注意も必要)
医療植毛(自毛植毛)
どれか1つを選択して集中するのも構いませんが、同時並行することで効果が高まります。
それぞれ個別に説明します。
フィナステリド・デュタステリドの内服
フィナステリド・デュタステリドの内服は、両方とも「AGAガイドライン」において推奨度「A:行うよう強く勧める」とされています。
「AGAガイドライン」は科学的根拠やエビデンスをもとに、AGA治療の方針をまとめたものです。
つまり、フィナステリドやデュタステリドはAGA改善においてしっかりした効果が認められているわけです。
そもそもAGAは男性ホルモンであるテストステロンが「5αリダクターゼ」という酵素の作用で、抜け毛を促す「DHT(ジヒドロテストステロン)」に変化することで発生するとされています。
フィナステリドとデュタステリドはこの「5αリダクターゼ」の働きを阻害する効果が期待できるのです。

(プロペシアはフィナステリドの、ザガーロはデュタステリドの商品名)
ただ、フィナステリド・デュタステリドを手に入れるにはAGAクリニックで医師の診断が必要です。
こちらの記事でおすすめのAGAクリニックを紹介しているので、参考にしてくださいね。
参考
【毛髪診断士監修】おすすめAGAクリニック9選|フィナステリドの安い順で紹介
ミノキシジルの外用・内服
ミノキシジルは国内で唯一発毛効果を認められた成分です。
ミノキシジルにはリアップなどの外用薬と、通称「ミノタブ」と呼ばれる内服薬が存在します。
どちらも発毛効果を期待できますが、「AGAガイドライン」では外用を「A:行うよう強く勧める」とする一方、内服は「D:行うべきではない」としているので注意してください。
ミノキシジルは2つの効果でヘアサイクルを正常化させ、発毛を促します。
毛包を活性化して新しい毛の発毛を促す
成長期に小さい毛包を大きく成長させ髪の成長を促す

内服薬も効果は同じですが、循環器系に深刻な副作用を及ぼす危険性があります。
使用を検討する際は医師に相談のもと、リスクをしっかりと把握するべきです。
なお、外用薬はドラッグストアでも購入可能です。
詳しくは下の記事を参考にしてください。
参考
医療植毛(自毛植毛)
医療植毛は大きくこのように分けられることが多いです。
自毛植毛
人工毛植毛
このうちAGAガイドラインで「B:行うよう勧める」とされているのは「自毛植毛」で、「人工毛植毛」は「D:行うべきではない」なので気を付けてください。
「人工毛植毛」は、AGAガイドラインによると「過去に多くの有害事象の報告がある」として推奨されていません(参考:AGAガイドライン)。
ただ、自毛植毛も強く推奨されているわけではないので、上記した「フィナステリド・デュタステリドの内服」「ミノキシジルの外用」で効果が認められない場合の手段と考えておくのがおすすめです。
「髪を増やす方法」として注意すべきもの
薄毛や抜け毛は早めに自覚し対策するのがベストです。
間違った「髪を増やす方法」の情報を信じ込むのは効果が期待できないだけでなく、AGAをどんどん進行させてしまいかねません。
そこで、「髪を増やす方法」として注意すべきものについて説明します。
科学的根拠のないもの
わかめや海苔を食べる、頭皮をとんとん叩いて血行を促進させる、筋トレする…。
男性の中には、「髪を増やす方法」としてこれらを実践した方も少なくないでしょう。
しかし、これらはすべて科学的になんの根拠もありません。
もちろん「科学的に根拠がない」というだけで、「髪を増やす方法としてまったく効果がない」とも言い切れません。
たとえば、わかめや海苔には髪に良いとされる栄養素が含まれていますし、マッサージも「頭皮環境を整える」という意味においては効果はゼロではないでしょう。
とはいえ、科学的に根拠がないのも事実なので、解決にならない可能性も高いです。
科学的に根拠があるかどうかは、「AGAガイドライン」を参考にするのがおすすめです。
参考
【2021年最新】AGA診療ガイドラインについて内容や治療の推奨度などを解説
自分に合っていないもの
人によっては薄毛の進行具合が「AGAの治療が必要ではない」というレベルの方もいます。
そういった方はAGA治療したり発毛剤を使ったりする前に、頭皮環境を整え、育毛剤などで「生えている毛」の維持に努めたほうが賢明です。
ただ、「自分の頭皮や毛髪がどのようなレベルなのかわからない」という方も多いですよね。
そこでおすすめしたいのが、AGA管理アプリのHIXです。

HIXはAI・毛髪診断士が、ユーザーの毛髪状態を無料で診断してくれます。
使い方は基本的に「写真をアップロードするだけ」なので、余計な手間はほとんどかかりません。
こちらで実際の使い方や使い勝手を紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
参考
【男性必見】HIX(ヒックス)ってどんなアプリ?実際に使ってみた!最新の口コミ・評判も紹介
まとめ
髪を増やす方法についてまとめます。
髪を増やす方法としておすすめなのは3種類
AGA治療、育毛剤・発毛剤、食生活
科学的根拠のない方法はおすすめしない
自分に合った治療法を見つける
まずはHIXで自分の毛髪をチェック
今回紹介した方法を実践して、人生のQOLを向上させましょう!