見出し画像

【薬剤師監修】フケとは?その原因と適切な予防法、AGAとの関係を説明

フケが出ると、「頭皮に何か問題があるのかもしれない」と感じてしまう方も少なくないでしょう。

結論から言えば、フケはAGA(はげ)の原因ではありませんが、大量に出る場合、頭皮環境の悪化を疑ってください。

この記事では、そんなフケが出る原因とAGAとの関係性、予防方法について解説します。

フケとは


フケとは、簡単に言えば「頭皮の垢」です。

Wikipediaでは、このように紹介されています。

頭垢(ふけ、雲脂、英:dandruff)とは、頭の皮膚から発生する、うろこ状の白い老廃物。頭皮に生じた垢。新陳代謝によって頭皮に存在する角質細胞が剥がれることにより発生する。

Wikipedia「頭垢」

人間の体は、日々、新陳代謝を繰り返します。

むしろ、新陳代謝を繰り返すからこそ健康な体を維持できるわけです。

だからこそ、フケが出ること自体に心配しすぎる必要はありません。

フケの原因

フケの原因は、上でも解説したように「新陳代謝」であり、けして悪いことではありません。

ただし、以下のようなフケが出る場合は注意が必要です。

  • フケが大量発生するようになった

  • フケの質が変わった

  • フケが大きくなった

なぜ要注意かというと、頭皮に異常が発生している可能性があるからです。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

参考
【男性必見】フケの効果的な治し方を解説!ハゲの原因になるって本当?

AGA(はげ)とは関係がない


フケとAGA(はげ)は関係ありません。

なぜなら、AGAの主な原因は男性ホルモンにあるからです。

具体的に言うと、男性ホルモンのテストステロンが、5αリダクターゼと呼ばれる酵素の影響で抜け毛作用のあるDHT(ジヒドロテストステロン)に変化することでAGAは進行します。

上で解説したようにフケは新陳代謝が原因なので、「テストステロンがDHTに変わった」からといって大量に発生したり大きくなったりするわけではありません。

だからこそ、AGAの原因としてフケは「関係ない」のです。

しかし、AGAの原因になっていなくても、抜け毛に関係している可能性はあります。

上述しましたが「急にフケが大量に出るようになった」「フケが大きくなった」という場合、頭皮に何かしらの異常が出ていると考えられます。

頭皮が荒れると髪が抜けやすくなるため、AGAと関係はないにせよ、一時的に抜け毛の量が増える場合もあるわけです。

マラセチア菌が異常繁殖している可能性


マラセチア菌とは、人間の体に潜む常在菌です。

基本的にどんな人間の体にも潜んでいるので、マラセチア菌の存在自体は心配すべきことではありません。

ただし、マラセチア菌の異常繁殖が疑われる場合は注意してください。

たとえば、頭皮がかゆい、べたつく、赤みがかっているなどの状態が続く場合は要注意です。

頭皮環境が乱れている可能性が高く、抜け毛の原因になりかねません。

こちらの記事などを参考にして、自分の頭皮状態をチェックしてみましょう。

参考
【毛髪診断士監修】頭皮が赤いのはなんで?頭皮の赤みや炎症の原因と対処法を解説

フケを予防する方法


フケを予防する方法はいくつかありますが、どれか一つを試すのではなくすべて実践するのがおすすめです。

なぜなら、どれもフケの予防だけじゃなく「髪の成長」や「健康」に大きな関わりがあるからです。

シャンプーを見直す


上でフケが大量発生する原因は「マラセチア菌だ」と紹介しました。

マラセチア菌の発生を抑えるためには、シャンプーを見直すのが大事です。

中でも、抗真菌薬であるミコナゾール配合のシャンプーを使うのがおすすめです。

ミコナゾールは、このように「抗真菌効果がある」として科学的に認められています。

(画像引用:http://medical.radionikkei.jp/maruho_hifuka/maruho_hifuka_pdf/maruho_hifuka-150604.pdf

ただ、「どのようなシャンプーにミコナゾールが配合されているのかわからない」という方もいますよね。

そういう方はこちらの記事をご覧ください。

参考
【2022年最新】脂漏性湿疹でも利用できるシャンプー3選!選び方や注意点も

ヘアケアを徹底する


人によっては「シャンプーのしすぎ」などヘアケアに問題があるケースもあります。

どういうことかというと、洗浄力の強いシャンプーを使ったり何度も髪を洗ったりすると「必要な皮脂」も除去してしまい、髪が乾燥しやすくなるのです。

理想的なシャンプーの仕方は、こちらをご覧ください。

シャンプーだけじゃなく、髪を乾かす際もできるだけ頭皮をドライヤーから離してください。

温風が一点集中しないよう、ドライヤーを左右に振るのもおすすめです。

食生活の改善


食生活の乱れによって、頭皮に悪影響が及ぶ可能性もあります。

特に、「髪の3大栄養素」とも言われる以下の栄養素を摂取するようにしてください。

  • タンパク質

  • ビタミン

  • 亜鉛

中でも「亜鉛」は日常の食生活でなかなか十分に取り入れられないため、日頃の意識が大事です。

髪の生成を助ける役割があるので、おろそかにならないよう心がけましょう。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

参考
【管理栄養士監修】亜鉛を多く含む食品トップ3!食べるときの注意点も徹底解説

まとめ


フケの原因についてまとめます。

  • フケの原因は新陳代謝であり、出ること自体は悪くない

  • しかし、大量に出る場合は注意しなければならない可能性がある

  • マラセチア菌の異常繁殖によって、頭皮に悪影響が出ている場合もある

  • シャンプーやヘアケアを見直すのが大事

  • ただ、フケとAGA(はげ)は関係ない

気をつけるべきなのは「フケが出ること」そのものより、「フケが大量に出てしまう原因」です。

その原因は頭皮にあるケースが多いので、しっかりとケアしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?