![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141427956/rectangle_large_type_2_8860538fb4fee9aaac8cb77562a52dd1.jpeg?width=1200)
ハイウェル2023年度契約傾向レポート
こんにちは。
ハイウェルフリーランスサポートです。
弊社にて、2023年4月~2024年3月(以下、昨年度)における、新規でご契約をさせていただいた案件のデータを元に一昨年から昨年にかけての動向をまとめました。
昨年度はChatGPTを始めとするAI系の開発案件が一昨年度に続き、さらに増加傾向にありました。
言語
![](https://assets.st-note.com/img/1715926742995-YPeZnQx3XW.jpg?width=1200)
Java
弊社では長年Javaの案件を多く保有しておりますので、新規契約数も例年同様、最も多くなりました。
割合も20%以上と依然需要が高く、今後も安定して案件数も多いものと予想されます。
近年はSpringbootが必須の案件やフロントエンドの経験も必須な案件がほとんどとなってきており、
案件毎によりベストマッチしたスキルセットが求められてきております。
Python
AIやブロックチェーン、データ分析などここ数年で非常に需要の高くなってきているPythonが、
弊社でもついに2番目の新規契約数にまできました。
今後も引き続き需要は高くなり続けていくことが予想されます。
弊社では特にAI関連の開発案件がよく見られ、
若手の方からベテランの方まで、幅広い層で常に案件があります。
最近ではDjangoやAWS、Docker、Gitなどモダンな環境の全般的な経験が求められる案件も増え、
Pythonに限らず、すべての言語でそうしたスキルセットの案件も増えていくのではと予想しています。
C#
Webアプリケーション開発におけるC#の案件は業界全体の案件数に比べ、
特にフリーランス向けの案件では決定数や決定率が高い傾向にあります。
Webアプリ以外でも、組み込みやパッケージソフトなど多岐に渡って需要のある言語ですので、
今後もJava同様、安定して案件が多くなると予想されますが、
近年ではミドルクラス以上の方向けになると
C#+JavaScriptなどのスキルセットも増えてきており、より幅広い経験を持つ方の需要が高くなっています。
PHP
例年通り一定以上の需要があり続けるPHPは4位に落ち着きました。
もともとECサイト制作などでよく用いられていたPHPですが、
今年はEC-CUBEやSymfonyとセットでECサイトに特化したスキルセットや
Vue.jsとのセットなど、他の言語に比べてもより、単体ではなく、
よくセットになりやすいスキルを持ち合わせている方の需要は高くなっていいました。
Kotlin
弊社では長年懇意にしていただいているクライアント様のメイン開発言語がKotlinなこともあり、
比較的高い割合となりました。
アプリ側の開発だけでなく、バックエンド側でJavaに代わる言語としても用いられるケースが増え、
今後も高い需要が予想される言語の一つです。
JavaScript(フロントエンド)
バックエンド+JavaScriptのスキルセットが増えてくるとともに、フロントをメインとした案件の全体数は減ってきておりますが、
依然、TypeScirptやNext、Nuxtなどのモダンな言語は単価、需要ともに高い位置をキープしています。
報酬
弊社で昨年度、新規契約いただいた方の平均単価は約60万円となっております。
一昨年度に比べは若干の単価の上昇が見られますが、ボリュームゾーンとしては
50万円代後半~70万円代前半がほとんどとなりますので、
フリーランスという特性上、ミドルクラスの需要が最も高くなっております。
年齢
![](https://assets.st-note.com/img/1715935005306-34pmaggNNV.jpg?width=1200)
年齢については例年同様、30~40歳代の方にご契約をいただくことが多かったですが、
例年に比べても、20歳代と50歳以上の方の契約数の割合も増加傾向にあります。
20歳代は、市場的な賃金上昇の一方で地方企業などが若手の方をポテンシャル枠として採用されるケースが増えてきております。
また、50歳以上の方は、PM案件やディレクション案件、
時期的な特需が発生する講師案件など、経験豊富で手を動かさないポジションでの募集に
マッチされる方が多かった結果となりました。
リモート
時期により、リモート頻度が変わる会社も多くなりましたが、
弊社では、引き続き50%以上はフルリモートもしくは基本リモートの案件となっております。
それ以外でも、週2~3程度の出社およびリモートの併用が多く、
リモート可能な案件に関しては現状でも80%前後となりました。
常駐となる案件も増えてきてはおりますが、事前の調整や参画後のパフォーマンスによって、
一部リモート併用を相談できる案件はいまでも多くなっております。
おわりに
全体の傾向としまして、
・Python
・AWSなどモダンな環境やモダンなフレームワーク
・フロントエンドとバックエンドのフルスタック
などのスキルセットが昨年度にかけて需要が高く、
今後も案件数、単価ともに増えていくものと考えております。
エンジニア全体の需要としては市場的にも常に高い需要がありますが、
一方で企業の求めるスキルについては多様化が進んでおり、
案件内容とのマッチ度を高くすることによって、単価的な満足度やスキルのアップにも繋がっていくようになってきております。
弊社の案件は下記にて毎日更新されております。
気になる案件があった際はお気軽にお申し込みください。
今すぐに案件を探したい方はお気軽にメールください!
freeda@hiwell.co.jp