
CRE8Rs#7 | モビリティと人間拡張の未来 | FUTURE OF MOBILITY AND HUMAN AUGMENTATION
8/25(火) 18:00-19:30(日本時間)
■Abstract | セッション概要
SF映画で見て来た未来はもうすぐそこまで来ている。いや既に現実となっているのかもしれない。21世紀、テクノロジーの劇的な進歩により、あらゆるモビリティのIoT化も進む。そして、義足や義手なども技術の発展により、補うものではなく、人間の可能性を拡張するモビリティ的な要素を包含するようになった。このセッションでは、近未来の東京をVRとリアルな車いすロードレーサーで体験出来る「CYBER WHEEL X」を開発した1→10澤邊芳明氏、誰もが乗りたくなるスタイリッシュな車いす「RDS WF01」で世界最高峰のA' Design Awardでプラチナアワードを獲得したRDS杉原行里氏、そしてパラリンピックで金メダルを目指す世界最速スポーツ用義足の開発や乙武洋匡さんが義足で歩くことを目指す「OTOTAKEプロジェクト」を推進するソニーコンピューターサイエンス研究所/Xiborg遠藤謙氏を迎え、モビリティと人間拡張の未来について議論する。
■Language | 言語 日本語 (Japanese)
■Speakers | スピーカー
遠藤謙(ソニーコンピュータサイエンス研究所 アソシエイトリサーチャー | 株式会社Xiborg 代表取締役)
澤邊芳明(株式会社ワントゥーテン 代表取締役)
杉原行里(株式会社RDS 代表取締役)
小倉大地雄(HiVE)
※澤邊芳明氏のご登壇はご都合によりキャンセルとなりましたのでご了承下さい。
■Live Streaming | ライブ配信
YouTube Live
Facebook Live
*2つのプラットフォームで同時配信(コメントや質問はセッション内でピックアップさせていただくことがあります)
NO TICKET BUT CHARITY !! | チャリティTシャツ&ステッカーのご購入を !!
今回のHiVE | CRE8Rsはチャリティイベントとして無料配信致します。そのためチケット販売はありません。趣旨にご賛同いただける方は、是非チケット代わりにチャリティグッズのご購入またはnoteサポートにて寄付にご協力いただければ幸いです。Tシャツの他、ステッカーも4種類ご用意していますので是非HiVEショップを覗いてみて下さい!
HiVEショップ ▶ https://suzuri.jp/HiVE
尚、グッズ販売及びnoteサポートにて得られた収益は、新型コロナによって活動・運営ができなくなったアーティストやスポーツ選手、舞台、ライブハウス、スポーツジム等を支援するという趣旨に賛同し「コロナ給付金プロジェクト 私たちの文化的な生活を守ろう(文化・芸術・スポーツ分野助成基金)」に寄付させていただく予定です。
この寄付を通して、HiVEが目指す未来の実現にも繋げたいと考えています。
いいなと思ったら応援しよう!
