
「諦めない」 3年加藤聡馬
こんにちは。
いつも平成国際大学サッカー部を応援して下さりありがとうございます。
今回blogを担当させて頂く、3年の加藤聡馬です。よろしくお願いします。
私のテーマは『諦めないことの大切さ』です。
なぜこのテーマにしたかと言うと、自分がこの3年間経験してきたことの中で強く感じたことだからです。
私はサッカー部に入った当初、周りの同期に比べて体力が全然なく、サッカーを出来ずにずっと走ってばかりでした。
その後も度重なる怪我で、最初の1年半はほとんどサッカーを出来ていません。何度も自分は何のためにこのサッカー部に入ったのか、考えさせられる日々が続きました。
そんな日々を過ごす中で、ある先輩がずっと走ってばかりの自分に「お前は陸上部か。」と言いました。その言葉が、諦めないで頑張って絶対見返してやるという気持ちにさせてくれて、モチベーションを高めるきっかけになりました。
その結果、まだまだ技術的には下手な自分ですが、体力もついて怪我をしにくい身体作りに力を注ぐようになり、今も頑張り続けることが出来ています。
この経験から、諦めないで続けていけば得られるものが必ずあるということに気付くことが出来ました。
苦しくて途中で辞めてしまったら得られるものは少ないし、自分で決めた道は最後まで頑張り続けることが1番得られるものが多いと思います。
この大学でサッカー出来るのもあとわずか1年しかないので、悔いなく終われるように最後まで頑張り抜きたいと思います。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
これからも平成国際大学サッカー部の応援をよろしくお願いします。