日曜日なのでだらりと#115


放送

どうも、今日は日曜日なのでだらりと#115とお話をしていきます。

本題に入る前にお知らせです。ひっつー主催の気づきの学校オフ会in石窯料理トラモントが、再来週の土曜日、11月30日に開催されます!

いやもう本当にあと少しですね、あっという間に来ました。
こちらの参加チケットは全て完売いたしました。
ありがとうございます!

もう2週間後、再来週の土曜日に会うのがとても楽しみでございます。参加チケット自体は全て完売してて、追加というのはないんですけれども、「ひっつーを応援する権」というのを出させていただいています。
こちらは11月30日まで出していく予定になっておりますので、ぜひともご支援のほどよろしくお願いいたします。

今、184口いただいて、残り16口なんですね。あと200口まであと16口ということになっておりますので、ぜひとも200を達成してオフ会の日というものを迎えられたらいいなというふうに思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

またこちらの方は石川県へのご支援として使わせていただけたらと思っておりますので、重ねてどうぞよろしくお願いいたします。

それでは本題に入っていきます。今日は、だらだらとお話する日なんですけれども、最近自分の中で相談したいことがあったとき「このテーマだったらこの人だな」というのが何かわかってきたというのが、最近の自分の中の変化なんですよね。

この分野だったらこの人だなとか、この分野だったらこの人だなというふうに思うようになりまして、これが前まではできてなくて、何が何でも誰でも相談したみたいな感じだったんですね。

でも最近はもう、いろんな方々と会ってきたからなのか、自分の中でもう指針ができ始めてきたからなのか、そういうふうな人を見る目というのが、さらに洗練されてきたなというふうに思ったりしております。

どうしてこういうことを自分の中で意識したかったかというと、相談に乗ってくれた方の最大限の力を引き出すことができるというのが、あったらいいなというふうに思ったりしたんですね。

やっぱり相談する以上は貴重なお時間をいただいているわけですから、ただ時間を過ごすというわけにはやっぱりいかないですし、せめて相談に乗ってくれた方にもですね、何かしらプラスな要素があって欲しいなというふうに思うんですね。

なので、どうしても自分が相談したい内容に対してのベストな人というのを見極めたいなというふうには思ってはいたんです。それがだんだんだんだんでき始めてきたのかななんて思ったりしております。

表面的に見ると、あいつは人を選んでいるみたいな感じに見えちゃうかもしれないんですけれども、でもですね、やっぱり生きている以上必要なことというか、自分の中でぶれたくないというのがやっぱりあったりするので、そこはしっかり自分の中で思ったりします。

でもね基本的に誰とでも話しますよ。

楽しいイベントの共有だったりとか、あとは好きな例えばキンコン西野さんの作品だとか、そういうものに関してはもうみんなで共有して、みんなでワイワイ楽しむ。
それ以外にもいろんな飲食店とかに行ったりして、「ここ美味しかったね」とかって共有だったり、あとは誰かから教えていただいたことの学びの共有だったりというのは、人を選ぶことなくやるんですけど、自分の中ですごく大事なことに関してはちょっと普段の話し方とは違うような形で接していくというような感じですね。

なのでちょっとずつ話す相手それぞれの目的ができるようになってきたというような感じでございます。

こんな感じで僕自身もいろいろ変化してるんだなというのがちょっと実感した、そんな1週間とかここ最近のことかなというふうに思っています。

そんなところで、今日は日曜日なのでだらりと#115というお話をさせていただきました。

今日もありがとうございました。ひっつーでした。

いいなと思ったら応援しよう!