今日1日の反省

どうも今日のきづきを話す人、ひっつーです。
今日は11月22日金曜日です。今週も1週間お疲れ様でした。最近全然ね、ランニング意欲が湧かなくてどうしようって困ってます。

何かしら走り始めれば何とかなるのかななんて思ったりはしているんですけれども、走り始めるというか、お洋服を着るというところから全然スタートしないという、本当に困ってるなって感じでございますが、徐々に徐々に戻ってくるかななんて思ったりしております。

気長にやっていこうと思います。

そんなところで今日のきづきをお話していきます。本題に入る前に一つお知らせです。ひっつー主催のキズキノ學校オフ会in石窯料理トラモントで11月30日土曜日に開催されます。

来週土曜日開催です。
こちらの参加チケットは全て完売しております。
ご参加いただけるお仲間たち、買っていただきましてありがとうございます。
とても嬉しく思います。こちらは販売して1週間ぐらいで完売いたしましたので、まさかこんなに早く売り切れるとは思ってなかったんですけれども、本当にね、買っていただける方々がいらっしゃったということは本当に嬉しいことでございます。

追加販売というのはないんですけれども、「ひっつーを応援する権」というものを出させていただいています。こちらは30日土曜日まで、オフ会当日まで出していく予定になっております。185口いただきました。今日1口増えましてですね、あと残り15口で200口になります。

ここまで来たらですね、200口まで行ってオフ会を迎えられたらいいなというふうに思っております。どうぞよろしくお願いいたします。

この中から石川県のお仲間へのご支援として使わせていただけたらと思っております。重ねてどうぞよろしくお願いいたします。

それでは本題に入っていきます。今日1日の反省というお話をしていきます。まずですね、反省点①なんですが、こうやって音声を取らせていただいているところでございますけれども、昨日の放送の一部分の何を言ってるかわからないというのが見つかりまして。なんでこんなことがわかったのかというところなんですが、最近僕、文字起こしをさせてるんですよ。

文字起こしさせてnoteに貼り付けて、そこで環境に合わせて読んでもらえるような形にしてるんですね。その作業をやってるときに、何て言ってるんだろうというのが自分でもわからない。自分で喋ってるのに自分でもわからないというちょっと困ったところがございましたので、今日はですね、なるべくはっきり喋るように意識しているところでございます。

この文字起こしに関しましては、そんなに難しくやっておりません。ツールがあるんですよ、文字起こしツールがあって、そちらの方を使って文字起こしさせたのを、誤字脱字を修正してポンと投稿するような感じでございます。
もちろん最後に僕がチェックして出すような感じですね。

10分ぐらいかな、10分か15分ぐらいあればできちゃうような内容になってます。それで発覚したというところでございます。大変聞きづらい放送になっておりまして大変申し訳ございませんでした。お詫び申し上げます。

反省点②なんですけれども、人様に聞くとき、お願いするとき、一体何のことなのかということが相手様にわからないと意味がない。
そういうことはしないようにしましょうという。

お願い事とか聞きたいことというのは、相手に伝わって初めて成立するものなので、自分の中でわかっていてもちゃんとした文脈じゃないと伝わるものも伝わらないという、そういうところでございます。

なんてこったというようなところでございます。
もう最近ね、なんか慌ててるというか、落ち着きがないというかね。なんかそわそわしている感じがありますので、こんなこと言い訳にはできないんですけれども、姿勢を正して、真剣に、というかもう全然真剣なんですけど、より気を確かに持って生きていきたいと思います。

そんな感じです。
今日はこんな反省二つをお話させていただきました。

今日もありがとうございました。

ひっつーでした。

いいなと思ったら応援しよう!