自分を切り刻んでも何も出てこない
若い時、特に中学・高校って自分に興味深々ですよね。自意識過剰で。
なにに向いてるかなとか、将来どうしようかなとか。正直そんな考えは無駄だったな、と思ってます。
自分を切り刻んでも、何も出てこないです。
自分を見つめ過ぎても、自分の存在は確認できないと思うのね。
それよりも他者に対して何ができるか。他者といるときの自分はどうなのかと考えてあげた方がいいかなって思います。
そんで自分が無さ過ぎな事もこれも困るわけです。
先日購入した「ロンググッドバイ」は、この微妙なさじ加減を教えてくれます。
どう助けるか、ドコまで関わるか、自分の美学・哲学をどこまで通すか。
どこまで関われば野暮じゃないのか。
どこまで関われば優しいのか。
人との関係を絶妙に描いてるので是非みて欲しいですね☆