
Photo by
t0m0y0
小宇宙戦争。
このタイトルを見て、リトルスターウォーズとぱっと読める人は同志だと思う(笑)
大長編ドラえもん、映画のドラえもんアニメの名作だ。
あたしは子供の頃からドラえもんが大好き。
今でもドラえもんグッズを見ると、ついつい買ってしまう。
丸い頭の子供達のヒーローなら、断然アンパンマンよりドラえもん(笑)
Netflixに入っちゃいるけど、なかなかゆっくり吟味する時間もないまま時は流れ、なんとなくドラえもんを検索してみたら、かつての大長編ドラえもんがざくざく出てきた✨!
今のドラえもんがダメな訳ではなく、あれはあれで良いのだけれど、どうしてもあたしの中ではパラレルワールド的な別ドラえもん。
あたしにとってのドラえもんは大山のぶ代さん以外にはいない。
なんて改めて思いながら、なにを見ようかなーと選んだのが小宇宙戦争。
小宇宙戦争と書いて、リトルスターウォーズと読むとか、なんとも素敵💕
当時スターウォーズ全盛期だったんだろな。
あたしはリアルタイムの映画は見ていないけれど、録画したビデオが家にあって、子供の頃何度も見たのを覚えてる。
あの頃なにげなく見ていたドラえもんの映画は今見ると、心が狂おしくて涙が出る。
どうしてかな?と思うけど、その内容も然り、子供時代の思い出へと記憶が誘われるからかな?
子供目線で見る世界と、大人目線で見る世界もまた違って、それがまた涙腺を緩ませる。
と、リトルスターウォーズに続いて、パラレル西遊記を見て、また泣く(笑)
また音楽が秀逸で!!!
と、そんなドラえもん三昧の3連休だったとさ(笑)