「やはりライブは恐ろしゅうございました」ウーハLIVE配信レポート
8/29の高円寺ウーハでの無観客配信LIVE終了しました。
今さらですが、1人きりで練習している時とライブは全然別。
ピアノも違うし聴こえ方も違うし聴いてくださっている方がいるので当然意識も違ってくる。
この意識する感じはやっかいでありそれによって普段到達できない境地へも行くことができます。
終わってみると宣言したようなしばらくライブから遠ざかるのがいいものかと迷いが出始めました。
ライブはやるとまたやりたくなる。
遠ざかれば遠ざかるほどいざやるという時によっこらしょとエネルギーや勇気が必要になる。
近年はただでさえライブの数が少ないので本当はライブと録音を両立できたらいいのになと思いました。
解決策としては録音を短時間で集中して終わらせブランクをなるべく作らないこと。
ということで録音を急ぎたいと思います。
もちろん急いで雑なものになっては本末転倒。
丁寧に急ぎます。
YouTubeのコメントも確認しました。ありがとうございます。
最初の富山さんはやっぱり良かった。
曲がハッキリ言って全部魅力的で色んな感覚を刺激されました。
新曲「よるのまち」は疾走感があってこんな引き出しもあるんだーって頼もしくなりました。
後半は私のステージ。
今回は録音候補曲を中心にセレクト。
最近の曲は歌いやすい曲が多いのであまり力まずに歌えたのだけど、もっともっと自由になれるはず。
録音までに対策を練りたいです。
ウーハの鳴りのいいピアノはまた弾きたいです。
以下セットリストです。
オーケー
マグノリア
ひかりとかげ
同じ傘の下で
ハテナ
けものみち
イチ ニー サン
指一本で倒されるだろう
うつるんです
(本日の一曲)
Billie Eilish「My Future」