見出し画像

毎日1mmずつの成長を

20年くらい前の私は、仕事や子育てや家庭のことであたまがぐちゃぐちゃな日々を送っていた。ほんとになにひとつちゃんとできなくて、いつも悩んでた。今思えば、ものすごく自己肯定感が低かったんだな。浮上したい想いは頭の中にいっぱいなのに、なにもできなかったし、ずっとずっとなにもやらないままだった。

「今年のやりたいことリストを100あげて、みんなでシェアしよう!」という声かけがFacebookのタイムラインに流れてきたのは2018年のこと。やってみようかなと思ったのは、まあ出来心。さすがに公表するのは遠慮したけど、お正月に「今年はなにをやろうかな」と考えることは楽しかった。

今年で8年。なんとなく毎年書いている。100にならないこともあるし、100を超えることもあった。書いても実行できなくて、次の年にまた書いているものもある。(毎年書いているものもある)今年は、箇条書きじゃなくて、なんとなくつらつらと書いた。


でね、年の終わりに見返してみると、できたことがぼちぼちあるのですよね。やりたいこと、できたらいいなと思ったことが、3割くらいできている。何年かやってみて「もしかして、これってすごいことなのかもしれないなー」と、だんだん思い始めて今に至る、です。もしかしてこれが「書いたら叶う!」ってやつなのか?と思ったり。

まだまだできてないことはたくさんあるし、できたらいいなと思うことは年々増えていくし。
そんな中でも、毎日ほんとにささいなことでいいから「今日はこれができた!」と喜ぶ瞬間を持ちたいなーと思うのですよね。それが、日々を生きていくモチベーションになるんじゃないかと、なんとなく確信してまして。

毎日1mm成長できたら、1年間で365mmだなと(長さなのか高さなのかは置いといて笑)。365mmって、36センチ5ミリですからね。これってすごいなー、やってみたいなーと突然思いたって書いてます笑
週末、1人で会社にいると、やる気を出すのがたいへんなのよー。

これから毎日「今日の1mm」を探す日々を送ろうと思います。
なんとなく元気が出てきた!(かも)

(さっき公開した記事に重大な間違いを発見して、慌てて修正のつもりが削除してしまったので、再度アップしました。すみません!)

いいなと思ったら応援しよう!