![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119983999/rectangle_large_type_2_c267f2378203dc7969d2943774a2db68.jpg?width=1200)
剥がせる壁紙を貼ってみた
zoom会議の時、手を挙げても全くあててもらえず、発言できないと妻。
原因は、背景にあるクローゼット収納。
その収納は明るいウッドの色のため、手を挙げても同化してしまうらしい。
グリーンバックか!?
解決策として、クローゼット収納に剥がせる壁紙を貼り、挙手した時に手がハッキリと分かるようにしました。
個人的には、元々の明るいウッドが好きなのですが…
早速、近所のニトリで購入。
そして施工開始!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119984822/picture_pc_c9c291e639de47b1c314a2223aa6df85.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119984969/picture_pc_4f6194998434a3387042a20eddad39a6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119985462/picture_pc_1a4df49fd0b332b8dd17151edb42a64a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119985526/picture_pc_5420d456e41c877e85f6dda1a00292e5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119985583/picture_pc_dabbca5da6839f2822ebade1f1d6d8a9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119986105/picture_pc_943551f1b1e07b9e9a34c80c0704f495.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119986226/picture_pc_3427f322d1f6254ba1d6340743dbadb3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119986269/picture_pc_670902995e632fa3b8c2d9c99cdf12a1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119986296/picture_pc_0fb245aa850854513850adc9cdf2804d.jpg?width=1200)
この壁紙の特徴は、粘着力が強過ぎず弱過ぎずなところです。
ちょっとずれたりしても貼り直しができます。
日数が経過して飽きたら簡単に剥がせます。そして剥がした後も糊が残らない!
よくできています。
皆さんもお試しあれ!
最後になりましたが、その後、zoomでの会合で妻は活発にコメントできるようになりました。めでたしめでたし(笑)