
Photo by
dongmu
ダウンライトの追加工事@神奈川県横浜市
新築戸建て、廊下の天井照明の追加工事をさせて頂きました。
1階2階とも、廊下の天井にはダウンライトが1台しか付いておらず、暗いとのことでした。日中は外の光が入ってくるものの、私が確認しても確かに暗いと感じました。

1階は手前しかダウンライトがなく、廊下の奥に追加します。
(ちょうどネットの業者さんも作業をしていて、オレンジのワイヤーで通線作業をしていました)
施工手順は以下の通りです。
・寸法を測り、センターに印をつけます
・天井裏に下地がないか、センサーなどを使って確認します
・ダウンライトカッターで開口します(私が使っているモノです↓)
・硬めのスチールワイヤーを使い通線する
・照明器具を接続して完了です

よくある事ですが、今回既存の照明器具は既に廃盤になっており、形を合わせるために全て新しいものにしました。
次に2階です。
現状からの〜

一台手前に追加!

ここはL字になっているのでちょっとやりにくいですが、無事配線できました。


完了です!
最近はダウンライトも安価で購入できますので、お家を明るくしたいとお考えの方はお気軽にご相談ください。
ダウンライトも光量を調節できる調光式や、電球色から白色まで色温度を変えられる調色タイプのものもあります。
ダイコーさんのリンクを貼っておきますので、関心のある方は是非ご覧ください。
おしまい。