![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123385555/rectangle_large_type_2_02f8cd358207bcdd83dfefc7e8270269.png?width=1200)
「初めてのマツダ」車歴12台の追想ーその10。
当時私は父の経営する会社に勤めていました。
そんな時、社用車としてクルマを購入する機会が開かれました。それでマーチと入れ替えに新車を購入することになりました。
そこで購入したのが、マツダのデミオです。
主に妻が乗るので、彼女にオプション選択してもらいました。
ちなみに彼女は「マーチの方が可愛いくて好きだった」と言っていたので、デミオのオプション選択は委ねました。
ボディカラーはブラック。グレードは上から2番目。
純正マフラーの出口が細くてアンバランスだというので、純正オプションにあるオートエグゼのマフラー(結構パイが太い)を選択しました。
キビキビ走り、荷物もそこそこ乗り、大人4人(5人もいける)余裕で乗れる、バランスの良い車でした。
このデミオは歴代3代目モデルで、その後4代目、そして現在はマツダ2という名前になりました。マツダの普通自動車の中では最もロープライスな部類になりますが、コスパの良いコンパクトカーとして健在です。デザインもブラッシュアップされて、引き続き活躍していくでしょう。
おしまい