
Photo by
inagakijunya
ワンルームのリノベ@港区赤坂 PART 2
仕上げ工事

メインの照明は3本のダクトレールに付けられたLEDスポット照明です。
実はこの施工が苦労しました。というのは天井スラブ(天井のコンクリート)がガタガタで、そのままダクトレールを取り付けると隙間ができたりしてしまいます。
それで、モールを取り付けてからダクトレールを付けるという仕上げになっています。
部屋の中央にあるのは非常照明なのですが、隠蔽配線できないので左からモールで電線を流しています。当然ダクトレールとクロスするので、そこだけモールをカット!という施工をしています。

右の壁ですが、太いダクトを根元から切り換気扇を取り付けました。
丸いシーリングライトも白いモールで目立たないように配線しています。

このシーリングライトは、後日手前に移動になりました。
光がダクトに被ってしまうので。

壁は既存のコンセントや電話で、新たに露出コンセントそして床コンセントを新設です。
一通り終わりなのですが、まだ入ってきていない棚に付けるテープライトなどが追加される予定です。
赤坂なので、コスパが良く美味しい飲食店が多いですが、コインパーキング3,800円が結構痛い‥‥
おしまい。