
エンタメ事務所@新宿区 Part 2
ライティングレールの取付
直接ビスでライティングレール又はダクトレールを取り付けました。
下地があるのでアンカーの必要もなく助かります。
追加工事なので隠蔽配線は出来ず、モール+露出ボックスでの仕上げとなります。



↑こちらはコンクリート天井に直付けです。スイッチなども後付けになり、電源もどこかから引っ張ってこなければなりません。

↑こちらは全ネジボルトで吊るしてのダクトレールになります。
まだ追加工事は続きます。
おしまい。
直接ビスでライティングレール又はダクトレールを取り付けました。
下地があるのでアンカーの必要もなく助かります。
追加工事なので隠蔽配線は出来ず、モール+露出ボックスでの仕上げとなります。
↑こちらはコンクリート天井に直付けです。スイッチなども後付けになり、電源もどこかから引っ張ってこなければなりません。
↑こちらは全ネジボルトで吊るしてのダクトレールになります。
まだ追加工事は続きます。
おしまい。