
Photo by
m_mtzk
つづる気持ち:新年度一か月おつかれさま
こんにちは。ひつじのまさこです。
新しい環境で4月を迎えた方、おつかれさまです。
私も少しずつ慣れていかなければ…と思いながら、月末になりました。
それにしても、年度当初というのはどうしてこんなにやることが多いのでしょう。
そして、何とつかれることでしょう!
私は異動(転勤)したため、まずは通勤手当の登録。しかもこれは初日のうちに必ずやるように、とのお達し。
今はもちろん、昔と違って、パソコンでの入力によります。
次に、部署の顔合わせ。
新年度の年間予定の確認。
当面の予定(といっても、たった一週間の予定なのですが、A4用紙両面くらいにわたるのです)の確認。
はじめまして、の方々ばかりで、お名前を覚えるのに必死。
そして、いよいよ本格的に業務開始。
始まったら始まったで、これはどういうこと? とか、どなたに尋ねればよいのだろう? とか、頭上には常に「?」がついている状態。
そんな感じで、おろおろしている間に一か月たってしまいました。
思った以上に疲れていたのか、風邪をひいてしまいました。
油断大敵ですね。
人間は保守的な動物だ、と、何かで聞いたことがあります。
通勤の道だって、意を決さないとなかなか変えない…という話です。
でも逆に、変わろうと思えば、エネルギーはかなり使うけれど変われる。
新しい何かを見つけられる。
そこにかけるエネルギーをどこまで捻出できるかは人によるのだろうけれど、できないわけではない。
ちょうど今の自分は、いろいろ変わる時期なのかも。
そういう気持ちで、この連休は過ごしてみようと思っています。
リニューアルオープンを控えた商業施設のよう、と考えたら、何となくわくわくします。
もちろん、以前の思い出も大切にしながら。
いいなと思ったら応援しよう!
