4月のKids&Ringsレポート
うまくできなくても、
楽しいこと、面白いこと、それが大切!
上手、下手の評価をする場ではなく、
楽しみながら得意や感性を伸ばす場を、
わたし達は提供したいと考えています。
kids & Rings では、
毎月、おうちでデザイン教育ができる
サブスクリプションをスタートしました。
実施した様子を、毎月レポートします。
4月のサブスク内容
4月のサブスクは、
……………………………………
サイコロでおえかき🎲
……………………………………
でした。
サイコロでお絵描き?
すごろくなどで使う
あのサイコロで
なんとお絵描きしちゃいます!
え?
そーゆーこと?
サイコロを振って、
わくわくドキドキしながら
おもしろイラストが
簡単に描けちゃうんです!?
自分だけの
オリジナルサイコロを作っても🎈🌈
気になる中身を
ご紹介♪
・レシピ(説明書)
・サイコロテンプレート
・おえかき表
・お顔シート
・スポンジ
・モール
以上です。
アンバサダー紹介①
体験してくださったアンバサダー様をご紹介。
#リポスト - @hana_chan1029
@kidsandrings
Kids&Ringsさまの4月のサブスク、
お兄ちゃんがチャレンジしてみました✨
4月の教材が届いて解説動画を見ながら
取り組むのをとっても楽しみに
してくれていたお兄ちゃん👦
GWにのんびり取り組むことができました´-
まずはサイコロ作り。
我が家はサイコロ用紙を厚紙に貼って
それをサイコロにしました✄
(はなが突然やってきて
ぐしゃっとする可能性があるからね🦖)
1つは普通のサイコロで
もう1つは自由に書き込んで良い
サイコロになっています。
お兄ちゃんは使いたい色を塗っていました。
サイコロが完成したら
サイコロおえかき表を見ながら
サイコロを振って出た目の線やかたちを使って
髪の毛やお洋服の模様を描き、
色も決めて塗りました🎨
なかなかカラフルな女の人の絵が
仕上がりましたが、
お兄ちゃんは仕上がった絵を見て
お洋服にたくさん宝石が付いてる~✨と
喜んでいましたよ💗
実はこちらの教材、
目に見えることや常識にとらわれない
自由な発想を育むことを
目的として作られています。
サイコロで出た目の線やかたち、
色で描くことで
「これもありなんだ!」という
発想力を養っていくそうです✨
普通に描いたらお兄ちゃんは
こんなにカラフルな女性は描かないですが、
アートとしてはこれも全然ありですよね💕
毎回違う目が出て違う仕上がりになるのも
面白いところ☺✨
お絵描きが好きな子はもちろん、
雨の日のおうち時間のお楽しみに利用したり、
不登校のお子さんがお家で過ごす時の
課題にしてみたり(もちろん無理なく
気力があればでの段階でです🍀)も
いいのかなぁ…と思いました´-
それから、発達が気になるお子さんは
おうち療育でルール遊びの練習や
線やかたちを真似て描く練習として取り入れたり、
こだわりのあるお子さんなんかは
色々なことを受け入れる
練習にもなる気がしました✨
想像して描くことが苦手なお子さんも
繰り返し取り組むことで
これもありなんだ~!という経験を積んで
お絵描きに生かしていけそうな気がします💕
説明書もカラーで分かりやすいイラスト付き、
解説付きな上に動画まであるので、
すらすら読める年代のお子さんにはもちろん
まだ文字が読めないお子さんでも
視覚優位さんにはとっても分かりやすくなっています🙆
実際にお兄ちゃんが取り組んでいるのを見たら
想像以上に色々な活用方法が
ありそうな気がしてご紹介させて頂きました´-
こちらを使っておもしろキャラも描いてみたので
また後日紹介させてください👦💗
#kidsandringsモニター
--------------
目を輝かせて上手に書いてくれた はるきくん✨
サインもカッコいい!サイコロ作りは意外と難しいのですが
とってもいい感じにできましたね。さすがお兄ちゃん🎲
妹のはなちゃんは、ダイナミックに絵の具でアートしてくれました🎨
お顔にまでアート!?🤡 ママのサポートも素敵です👏
@hana_chan1029 様
ご参加いただき、
ありがとうございました。
アンバサダー紹介②
@9kasumisou6 様です。
--------------
#リポスト - @9kasumisou6
✎𓂃
@kidsandrings 𝘴𝘢𝘮𝘢 の
おうちで楽しめるデザイン教育のサブスク🎨ˊ˗
オンラインで取り組み方の説明や
アドバイスもしていただきながら
むすめと取り組んでみました ◡̈
今回は人のイラストが書いてある用紙に
自由にお絵かきしたりモールを貼ったりして
髪の毛を作ってあげたよᝰ✍︎
むすめは今は色と形の名前を覚えたところで
用紙に書かれた色や形を指さして
たくさん教えてくれたよ(⑅•͈ᴗ•͈)♡
カラフルなモールも
あお!きいろ!と色を呼びながら一緒にぺたぺた⸝⸝⸝
用紙に書いてあったたくさんの色を見たからなのか
クレヨンをたくさん使って虹も書いてくれたよ𓂃🌈
いつもはこんなにたくさんの色を使わないから
綺麗に書いてくれてすごいびっくり🫢!!
なんと1時間近くも集中して座って
お絵かきしたりモールで遊んだりと
楽しんでくれたよ(˶˘ᴗ˘)♡
年齢によってまだできないこともあるけど
そのときできることを
集中して取り組む機会があるだけで
子どもの考える力ってすごく伸びそう⸝⸝⸝
この教材ももう少し大きい子は
サイコロを使って描く色や形を決めて
お絵描きしてるみたい⸜♡⸝
親が色んなことを知っていたら
自分の子どもの成長に合わせた
おうち遊びを考えてあげられるから
すごく良い経験になりました♩
気になる方は𝘢𝘮𝘣𝘢𝘴𝘴𝘢𝘥𝘰𝘳を募集中なので
ぜひ 𝘤𝘩𝘦𝘤𝘬してみてください𓂃𓈒𓏸
……………………………………………………………………………
✿︎ 𝕋𝕙𝕒𝕟𝕜 𝕪𝕠𝕦 ✿
#kidsandringsモニター
#おうち遊び#製作遊び#おうち知育#知育#知育遊び
#子どものいる暮らし#二児ママ
#ママカメラ#子育てを楽しむ#育児を楽しむ
#女の子ママ#2歳5ヶ月
--------------
「まだ2歳なので集中できるかな」と
心配されていたママさんでしたが、
1時間もの集中力!すごいです!
モールでつくった髪の毛も、斬新なアイデア✨
生まれたばかりのお子さんがいるとは思えない
ステキな空間にも、スタッフ一同、脱帽です😲
@9kasumisou6 様
ご参加いただき、
ありがとうございました。
みんなの作品集
Kids&Rings サブスクの作品集です🌈
「どんな風に作っていいかわからない」
「他の子がどんな風に作っているか見てみたい」
そんな声にお応えして、
みんなの作品をほんの少しだけ
見ていただけるようにしました🤡
「こんな風に作りたいな」
「私はこれにアレンジを加えてみようかな」
そんな感じで
イメージをふくらませたりして🎈
お子さんと一緒に、
楽しんで作っていただけると嬉しいです🎨
来月も、お楽しみに♡
お申込み、お問い合わせはこちら↓