私のカラダのこと、一番分かってるのって私なんだけど、信じる? #テレ東ドラマシナリオ
■ 主な登場人物は
・ アスミ(20代) 割と新人の女性操縦士
・ ユタカさん (50代) 割とオジ様なイケメン機長
・ イソノさん(40代後半) 口うるさいお局的チーフCA
・ ルナちゃん (年齢不明) 飛行機
■ ざっくり言うと
割と新人の女性パイロット、アスミ。
密かに憧れていたオジ様パイロットと、同乗することになったのは良かったんだけど、
「このコクピットでオジ様と長時間2人っきり、きゃーっ♡」
なんて、むふふな妄想をしていたら……飛行機が喋りだした。
「私、ちょっと具合悪いのよねー」
再点検しても異常は見つからないし、だけど、飛行機は具合悪いって言い続けてるし……。
飛ばしていいの? 飛ばさないのがいいの?
おまけに飛行機のくせに、私に嫉妬してるみたいだし……。
もしかして、飛行機が具合悪いのってそのせいなの?
オジ様への下心と、パイロットのプライドとの間で揺れ動く、
密室系トラブルコメディ!
■ くわしく
「ユタカさん、長い間お疲れさまでした」
CAから花束を渡されているユタカさん。
一同から拍手されて、
「ありがとう」
はにかんだ笑顔で花束を受け取るユタカさん。
「ユタカさんのあの笑顔……」
「……ガチで尊い」
うっとりした表情で見つめているアスミ。
ここは航空会社のオフィス。
そしてユタカさんはわりとベテランのパイロット。
50歳になったかならないか、それくらいの年齢。
とはいえ、わりと穏やか系のイケメンで、おっさん臭さは微塵も感じさせない。
今ちょうど、そんなユタカさんのラストフライトのセレモニーが行われていた。早期退職して、田舎でのんびりと暮らすらしい。
アスミがぼんやりとしていると……、
「今日はよろしくね」
とユタカさんから肩をぽんぽんとされた。
「はいっ、私こそよろしくお願いしますっ!」
慌てて返事するアスミ。
そう、今日のラストフライト、
副操縦士として私も一緒に乗ることになっている。
ユタカさんのご指名なんだとか。
「もしかしてユタカさんって、私のこと……」
なんて妄想をしていたら、
「しっかりしてちょうだい。ユタカさんのラストフライトなんだから」
イソノさんに釘をさされてしまう。
イソノさんは40代後半、やたらアスミのことを目の敵にしている。
「ちっ、あの(ピー)」
心のなかで毒づくアスミ。
***
そしてオフィスの一角で2人きりの打ち合わせ。
真剣なユタカさんの横顔をうっとりと眺めているアスミ。
「じゃ、アスミさん、それでいい?」
「あ、はいっ……もちろんですっ!」
アスミ、上の空で答える。
***
コクピットにやってきたアスミ、
「このコクピットでオジ様と長時間2人っきり……、きゃーっ♡」
一人で盛り上がっている。そして……、
あは~ん♡
とか、
うふ~ん♡
な妄想をしていると、
「飛行前点検おわりました。異常なしです」
整備士から連絡が入る。
「そうそう、ラストフライトを無事に成功させることが、ユタカさんが一番喜ぶことなんだから」
我に返って気合を入れ直すアスミ。
「ん、んっ」
作業を始めた途端どこからともなく聞こえる咳払いの声。
「へっ?」
不思議に思って周りを見回すアスミ。
なんだ、気のせいか、と思っていると、
「オシリがカユイです」
再びどこからともなく聞こえる声。
そのタイミングで入ってくるユタカさん。
「ユタカさん。今なにか言いました?」
「いや何も? どうかしたの」
「いえ、なんでもないです」
「僕はもうちょっと機体の外部点検してくるよ」
「でも、今異常なしです、って整備士から」
「名残惜しいんだよね、最後だから」
「ですよね、了解です。こっちは私がやっておきます」
「うん、頼むよ」
「ところでこの機体、自動音声システムとか付いてましたっけ?」
「ついてないけど、どうかしたの」
「いや、じゃあいいんです。私の気のせいです」
的な会話を交わして、ユタカさんは出ていってしまう。
「よし、ユタカさんためにも、がんばらなきゃ!」
気を取り直してコクピットのセットアップをしていると、
「ふぁぁぁ、だるいで、ほんまだるいわ」
再び声が。
「誰っ?」
「誰って、私やがな、ルナちゃん」
「ルナちゃん?」
「あんたが今乗ってる、これ」
「これ? 飛行機?」
胡散臭いコテコテの関西弁で受け答えする飛行機のルナちゃん。
「嘘でしょ?」
「嘘なことあるかいな。ウインクしたろか」
と機内の照明をチカチカさせるルナちゃん。
ピロロロロ、ピロロロロ。
「ちょっと、操縦室、なにしてんのよ!」
すかさず、イソノさんからクレームの機内内線がかかってくる。
「すみません、ほんとすみません」
平謝りするアスミ。
「どやっ!」
自慢げな飛行機のルナちゃん。
「どや、じゃないわよ、バカ!」
「さっきも言うたけどな、尻カユいねん」
「どゆこと?」
「にぶいなぁ、尻んところに異常ある、言うてんねん」
「でもさっき、整備士さんから……」
「あほか、整備士は整備士や。どっち信じんねん、自分」
「でも整備士さんはプロですから」
「はぁっ?! もっかいチカチカさせたろか?」
と、機内の照明をチカチカさせるルナちゃん。
「ちょっと、操縦室! なにしてんのよ!」
イソノさん、今度はコクピットにすっ飛んできた。
「すみません、ほんとすみません。ちょっと疲れてるみたいで……」
「ちゃんとしてよね。ユタカさんのラストフライトなんだから」
「はい、ほんとすみませんでした……」
平謝りのアスミ。
プンスカしながら出てゆくイソノさん。
「で。やるの、再点検? なんならもう一回……」
「……わかったわよ」
仕方なく、尾翼の再点検を依頼するアスミ。
***
「あんっ、そこぉ♡」
「はぁ?」
「整備士さんが私の敏感なところ弄ってるの……」
「あっ、そこぉ♡ あっ、いや~ん♡」
「……。」
ルナちゃんの卑猥な喘ぎを、ジト目で見つめるアスミ。
そして……、
「異常ありません」
整備士からのそっけない回答。
「……ほら、異常ないってよ」
「あかん、あいつはヤブや」
「プロの整備士に対して、ヤブって言うのは流石に失礼なんじゃない?」
「せやかて、尻カユいねん、しゃーないがな」
「気のせいじゃないの?」
「私のカラダのこと、一番分かってるのって私やねんけど? 信じる?」
「えーっ?!」
アスミとルナちゃんがそんなやりとりをしていると……。
「なんだか、尾翼を再点検させたみたいだけど」
入ってくるユタカさん。
「なんか、尾翼に異常があるって言ってるんですよぉ?」
「言ってる? 誰が?」
「飛行機です、この飛行機」
「喋るの? この飛行機? へぇー」
いたずらっぽく問いかけるユタカさん。
「しゃべるんですよ。不思議なことに。実際に今だって……」
「……。」
ルナちゃん、だんまり。
「ちょっと! なんか喋りなさいよ!」
ブチ切れるアスミ。
「でも、僕はうれしいな。念入りに準備してくれてるってことだよね」
「あ……はい……」
「でも大丈夫だよ。プロの整備士が2度も点検してくれたんだから」
ユタカさんになだめられて、準備を再開するアスミ。
今度は隣にユタカさんが座っている。
「ちょっと。仲よさげやな、あんたら」
隣では黙々と準備しているユタカさん。
ルナちゃんの声は聞こえていないらしい。
「ちょっと、女操縦士。何か答えぇや、聞こえてんねやろ?」
アスミも聞こえないふりで準備を続ける。
「あーあ。 飛ばすん? ほんまに飛ばすん?」
「ちょっと黙ってて!」
ルナちゃんにブチ切れるアスミ。
「大丈夫?」
訝しげな表情でアスミを見るユタカさん。
「大丈夫です。続けましょう」
「知らんよ、落ちてもしらんよ、私のせいちゃうよ」
「私ちゃんと言うたもんねー」
「……。」
迷っているアスミ。
迷っている……。
迷っている……。
そしてアスミ、何か決断した表情に。
「ユタカさん、お願いがあります……」
***
「はぁ?! あんたバカじゃないの?!」
アスミを怒鳴りつけるイソノさん。
「あんた、分かってるの? 今日はねぇ、ユタカさんの大事なラストフライトなのよ!」
ここは機内の客室。
イソノさんたちCA全員と、整備士、そしてアスミとユタカさん。
緊急ミーティングが行われている。
「僕は大丈夫だと思うんだけどな。でもアスミさんが言うから」
とユタカさん。
「機体に全く異常はありませんでした」
整備士も同意する。
「でも……」
アスミだけが腑に落ちない表情で。
……と、
「いい加減にしなさいっ!」
イソノさん、ブチギレ!
「根拠を示しなさいよ! 根拠をっ!」
おっかない顔のイソノさん。
「この飛行機が喋ったんです! 具合が悪いから私を飛ばすなって」
「うわぁ……」
ざわつく一同。
「具合悪いのはあんたでしょ! 頭ん中、よく調べてもらいなさい!」
イソノさん、怒りを通り越して、半分呆れている。
「まぁまぁ」
なだめるユタカさん。
「いろいろありましたが……フライトは通常通りということで……」
「頼むよ。ねっ、アスミさん」
と、ユタカさんが機長らしくみんなをまとめにかかる。
状況的に、万事休すのアスミ。
「でもダメなんです。……飛ばしちゃダメなんですってば! 絶対にっ!」
アスミ、やけくそになって、叫びながらギャレーに走っていく。
そして戻ってくるアスミ。
その手にはワインボトル。
「アスミさんダメーーーーっ!」
イソノさんの制止も聞かず、ワインを一気飲みするアスミ。
「ぷはぁ。どうよ、これで飛ばせなくなったでしょ!」
ドヤ顔のアスミ。
唖然とするスタッフたち。
そしてアスミは連れ出されてゆく。
アスミのおかげで無事に(?)フライトは欠航になりましたとさ。
(おわり)
■ 今回使用したテーマは
石澤大輔さん作の
【#100文字ドラマ】聴こえるはずのない声
■ 最後に
こんにちは、ひとつもです。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。
今回はセリフ多めで書いてみましたが、いかがでしたでしょうか。
ちなみに6本投稿できることを目標にやってます。
これはそのうちの 6本目です。
ひとつでも、これ好き、って思ってもらえるストーリーがあったらいいなって思います。
台本の本文は、書けたら書きます。
いいなと思ったら応援しよう!
