
修学旅行のお土産
みなさん、こんにちは。塾長の植竹です。
テスト対策真っただ中でいろいろ大変ですが、中3のみなさんからの素敵なお土産に癒されています。


七中や福栄中のみなさんから修学旅行のお土産を頂きました。
そして、これをご覧のみなさまはある違和感を持たれるはず。
「あれ?京都のお土産と言えば、八つ橋なんちゃうん?」
おっしゃる通り、京都と言えば八つ橋です。
しかしながら、これはわたくし植竹の長年に渡る教育の成果なのです!
ありがたいことに、わたくし塾長の植竹は、かつての中3生たちに山ほど八つ橋を頂きました。それはそれは山ほどです。
ですので、八つ橋は「人生3回分」ぐらい食べました。
やわらかいのも堅いのも。ソーダ味も白桃味も食べました。
もうおなか一杯です。。。
わが行徳校では、「塾長に八つ橋を買ってきてはいけない」という不文律があります。
ありがとう、みんな。ちゃんと教えを守ってくれて。
というわけで、テスト後に修学旅行に行く妙典中のみなさんは、くれぐれもお気をつけくださいね!
植竹