![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135152630/rectangle_large_type_2_515580e6faa1f90273ce11c5077215c7.png?width=1200)
\ギモンにお答え/電子カルテ端末でHITOTSU Assetを使えるって本当?
医療機器・資産管理システムHITOTSU Assetは、クラウド型システムです。強固なセキュリティやチャットによるきめ細かなカスタマーサポートなど、クラウドならではの強みが多数あります。
その一方、「オンプレミス型の電子カルテ端末を使用しており、クラウド型システムを使える(=インターネットに接続できる)パソコンやタブレット端末が十分ない」「電子カルテ端末から使えるシステムでないと検討できない」という病院は少なくありません。
でも、病院様で“ある設定”をしていただければ、電子カルテ端末でHITOTSU Assetを使えるのです。実際にそのように運用しているユーザー様もいらっしゃいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1711427039641-9wewpARjIg.jpg?width=1200)
ある設定というのは、病院内に閉じている電子カルテのネットワークに、「ホワイトリスト」と呼ばれる正常な通信フロー(送信元やアクセス先など)を登録して、特定のウェブサイトやクラウドサービスなどへのアクセスを許可するというものです。「オンプレミス型の電子カルテ端末から、病院のホームページや医薬品医療機器総合機構(PMDA)のウェブサイトなど、特定のサイトだけは見ることができる」という病院では、このホワイトリスト設定がなされているのではないでしょうか。
HITOTSU Assetについても、当社より提供した情報に基づいて、病院の情報システム管理担当部署の方に設定いただければ、電子カルテ端末からHITOTSU Assetを利用できる――というわけです。
場所や職種にかかわらず、HITOTSU Assetを広く活用いただけるこの一手。もちろんフリートライアルも可能です。ご興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせください。
ご注意)ファイアウォール以外の外部アクセスに対する防御策が講じられている場合、ホワイトリストの設定だけでは利用できない可能性があります。各病院におけるクラウドサービスの利用可否については、病院の情報システム管理担当部署にご相談ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1716270401265-Bx2uxJ1DJe.png?width=1200)
HITOTSU Link/Assetの詳細資料はこちらからアクセス・ダウンロードいただけます。
医療機関様向けHITOTSU Link/Assetリーフレット(Link Xプラン記載あり)
企業様向けHITOTSU Linkリーフレット
医療機関様のHITOTSU Link/Assetのお申込みはこちらからいただけます
Asset無償トライアル https://forms.gle/FHZv8Qj6PqGfAApw8
Link(医療機関は無償)https://x.gd/gTnAU
HITOTSU公式noteのフォロー&各記事への”スキ”をぜひお願いします!