【募集終了】福島県西会津町のゲストハウスで農業インターンの募集はじめます!
みなさん、はじめまして、こんにちは!ひとときインターンのnoteにようこそ!ひとときオーナーの佐々木祐子と申します☺
普段、こちらのnoteでは福島県耶麻郡西会津町にあるゲストハウスひとときにインターンに来てくれた学生・社会人の方々の体験記をご紹介しています。
さて、今回の投稿では、新しく募集を開始するする「ひととき農業インターン」についてご紹介いたします!
「ひとときの食料自給率向上計画!」スタート!
私たちひとときは今年から「ひとときの食料自給率向上計画!」をスタートしました。
2018年に宿を始めてから毎年少しずつ田んぼや畑づくりに挑戦し、ゲストさんにお出しするお米や野菜を作ってきました。
2021年の秋に農学部出身のなおちゃんがひとときにジョインしたころで、2022年はこの田んぼや畑づくりに本腰を入れていこうということに。
そしてウクライナ侵攻を発端して世界情勢が不安定になるなか、これからの時代、自分たちの食べ物は自分たちでつくることがもっと必要になっていくんじゃないかとメンバー3人で話し合うようになりました。
そんなときにご近所さんから新たに広い畑を借りれることになりました!
今年は畑を通じて日々の暮らしの体験に挑戦する仲間とも出会えればという気持ちで農業がメインのインターン生の募集となりました!!
もしこの投稿を読んで、少しでも興味をもっていただけたら「ピンときたらGO!」の気持ちで飛び込んでもらえたらうれしいです。
農業インターン募集の想いの根っこは「ひとときインターン」と変わりませんので、その想いとひとときの簡単な紹介については下記のnoteをご参照ください。
「ひととき農業インターン」の募集要項
時期:2022年4月下旬~2022年10月末まで随時
滞在期間:3日以上から(滞在日数は相談の上決定)
募集人数:随時2名程度
(滞在場所が女性専用のシェアハウスのため現在は女性のみの募集となります。男性でご興味のある方は別途ご相談ください)
参加条件
・農業に関心のある方
・高校生以上、30代以下の大人の方まで
・ひとときの想いに共感いただける方
・共同生活が大丈夫な方
・関わる人にリスペクトをもって接することができる方
・相手の話に耳を傾けることができる人
(今できなくてもしようと努力する人)
・体力に自信のある方
・猫が2匹いるので猫アレルギーではない方
※完全テレワークの社会人の方やオンラインで勉強されている大学生も大歓迎です。短時間(2~3時間程度)でのお手伝いや個室をご希望の方は、別途2〜5万円/月 ほど経費がかかります。ご自身のお仕事の空き時間に農業に触れてみたいという方も歓迎しますので、まずはご相談ください。ひとときから徒歩1分の場所にはシェアオフィスもあります。
滞在費について
農業インターン生(学生のみ)には、ひとときから片道分の旅費を支給します。(上限5,000円まで)滞在中の滞在費や食費(3食)、滞在期間中の保険料をひとときが負担します。
ひととき以外のワークショップやイベント参加時の参加費、温泉施設の利用料金やお休みの日に出かける際の交通費・食費はご自身で負担ください。
※農家さんのお手伝いやひとときでの活動によっては謝礼金をお支払いできる場合があります。
長期滞在で西会津町のお試し住宅を利用する場合は別途利用料が発生します。社会人の方でプライベートも持ちつつ暮らしを体験したい方はこちらもお勧めします。
具体的なお願い
・ひとときの農作業全般のお手伝い
※興味がある人はひとときでのカフェ運営、いとなみでの私設図書館の運営などもプラスで可能です。
※5月前半:田植え(手植え)、畑作業(畝たてや種まきから)
※6月以降:田んぼや畑の管理など
※9月:稲刈り
※10月:冬野菜に向けての畑の整備
・コンポスト作成
こんな方におすすめ
畑を一からやってみたい人(何度か通える人はご自分の作ってみたい野菜を育てることも)
やってみたい農法などを試す場所を探している人
※私たちも農業のプロではないので、ご近所の農家さんに畑の作り方を聞きながら農作業を行います。一緒に考えながら農業してみたい人にはおもしろい環境かなと思います。
農学部・理系の大学生も大歓迎!
【あるとありがたい免許など】
・自動車免許
・自家用車がある方
※なくても大丈夫です
【ひとときで育てている作物(予定も含む】】
田んぼ(3反、一部は手植え・無農薬栽培)
※5反に増えましたー!
畑(スペルト小麦、マスタードなど)
これから植える予定(じゃがいも、さつまいも、サトイモ、とうもろこし、夏野菜全般、ハーブ類)
にわとり(買いたい)
ご近所の農作業お手伝い(7月~9月きゅうりなど)
応募方法
ひとときのInstagramのDMか、下記記載のメールアドレス宛まで
・氏名(ふりがな)、大学生の方は学校名・学年、年齢、農業インターンに興味をもったきっかけを簡単に記載の上お送りください。
全員とzoom等で面談を行います。
面談の際、改めてひとときやいとなみ、西会津町の紹介やインターンの際お願いしたいこやみなさんの想いを30分程度かけてお伺いいたします。
面談の際、滞在の希望日程も伺います。面談を行い、マッチングするようでしたらインターン受け入れ決定となります。
リピーターの学生さんもみんなの近況聞きたいので一度面談させてくださいね!
ゲストハウスひととき:hitotoki.fuku@gmail.com
あなたの宿泊が応援になります!
ひとときインターン生の活動は現在補助金等に頼らず、事業売り上げの一部をあてて受け入れを行っております。
もし上記の活動に賛同いただける方はぜひ「ひととき」にご宿泊を!皆さんの宿泊の一部がこの活動の原資につながっています。
また、宿泊に来るのは難しいけれど、取り組みを応援したいという方がいらっしゃいましたら、下記までお知らせいただけますと幸いです。どんなご支援の形があるか一度お話しできれば幸いです。
ゲストハウスひととき オーナー 佐々木祐子(ささきゆうこ)
ご興味ある方のご応募を心よりお待ちしています!!
2022年4月10日
ゲストハウスひととき 佐々木祐子