【韓国留学】学校登校2~3日目✏️
こんにちは〜!
今日は授業の段取りや流れが分かってきたので共有しようと思います!
授業・宿題
授業は月曜・水曜・金曜と(約10行くらいの文章が教科書にあります)
とで先生が代わります!
私のクラスの先生はどちらも女性で、きれいな先生方でした〜🌸
優しそうな先生でよかったです!!
大体1日の授業で、教科書の1課を進めていくような形です。
1課の中に読み・書き・聞く・話すがまとめられているような感じです。
授業は50分を4回!
私は、大学90分、高校65分だったので、だいぶ短く感じています☺️
そしてもちろん宿題は毎日あります!⭐️
基本は以下3つです!
・次の課の単語の意味と例文を作成する(約20個くらいですかね)
・200字以上の作文を作成する
→上記2つは、翌日までに先生へカカオトーク上で写真を送ります!
・話す文章を覚える(約10行くらいの文章が教科書にあります)
→次回授業で暗記復習がありますが、私はあんまり覚えてないです💦
宿題もかかっても1時間ほどかなと思うので、重すぎず軽すぎずですかね。
夜予定が入っていると少しきついかなというくらいです!
ご飯
せっかく学校にいるので、学食を食してみました!
学校の食堂は、寮の食堂も含めて4つほどあるのですが、、
私が行った食堂は学生会館の地下にある食堂です!
曜日によって、メニューが固定されており、1日のメニューは3種類ほどです!
料金も全部5000ウォン!!
日本の大学での学食と同じくらいの値段です!
私は、チーズとんかつと辛い炒めご飯みたいなのを選びました。
食券を買って、食堂にいるおばちゃんに渡すと、大皿のものだけ渡されます。
他のおしんこやキムチ、スープはセルフです!
味の方は、まあまあでした笑
日本の学食の方が美味しかったな〜っていう感じですね。
チーズとんかつがデミグラスソースがかかっていて、
なんだか甘いココナッツのような味のとんかつだったので、
不思議だな〜という感じのご飯でした笑
それから、私たち2級の授業は、午後13:30~17:30までのため、
その後ルームメイトや仲の良い友達とご飯に行くことがあります〜!
この前、学校付近で美味しいというサムギョプサルのお店に行ってきました〜🍖
4人で食べても一人1200円くらいです!
日本だったら2000はするような量でです!!!
安いし美味しいし、たまにの外食は必要ですね〜☺️
また美味しいご飯やさんがあったら共有しようと思います〜🌟
それから、今度は学校の様子や寮についても
紹介する記事を書こうと思います!
ここまで、読んでくださりありがとうございます!☺️
〜今日のポジティブ一言〜
「周りの景色が変わらなくても、あなたが変われば世界が変わる!🌍🌸」