見出し画像

24年3月末 再び鎌倉へ

前回行ったのは21年5月
あれから3年




今回は観桜会中に行われる写経へ
たまたま偶然に知って申し込んだ

今まで一度も神内で写経したことはなく、流行り病中に行ったときには持ち帰って自宅で書き返送することになっていた(別のお寺さん)

畳の部屋に入り席に着くと筆ペンではなく墨汁と筆が用意されていた
念の為、筆ペンを持って行ったけど必要なかったわ(たまに要持参のお寺さんがある)



写経の前にあった法話がとても興味深く、ここでもチューリップのキーワードが出てきた
学校の教科書には、『春の歌です、元気よく歌いましょう!と書いてあるが、どんな人も同じであり、お互いを思いやりを持つことが大切。それを阿弥陀如来は伝えている』

法話は30分ほどあり、聞いたこともない用語や言葉がたくさんあって覚えていられない
覚えていられたのがチューリップの話くらいで、録音して繰り返し聴きたいがダメだろうなぁ…


お寺さんでは、お写経と言っていた
お手本は、佛説阿弥陀経
般若心経じゃないのがいい


筆を持つのは本当に久しぶり
小中と習字教室に通っていたけれど、身にならなかった
上手く書けた試しがなく学校でも習字の授業があったのに、筆の持ち方すらすっかり忘れてしまい、漢字も忘れてしまったものが度々出てきて哀しくなった

でも、お寺のお香の匂いが漂う畳の部屋で法話を聴き、写経をするのが楽しくて楽しくて、お寺に住みたい!毎日、写経したい!
心が躍ったw

硯で墨をすりたくなってきた


白梅


観桜会ではあるけれど、今年は一分咲きになってもおらず、申し訳なさそうにチラッと咲いていて、紅梅と白梅が満開だった
来週には桜も満開になるかな?

昼食を海岸で食べるつもりが超強風で砂が目に入って30秒で退散
帰ったら、カバンや耳の中まで砂が入ってた


写ってないけど荒波だった
どん曇り空で富士山も見えず


午後は、糸かけのWSに参加♪
ずっとやってみたかったからこれも超楽しみで、ちょうど気になる模様を作る会で良かった~

ここから先は

1,309字 / 8画像

¥ 1,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?