![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75368452/rectangle_large_type_2_44bfcb8b68954c2a5d0bb46a0da639bb.png?width=1200)
【マチ★アソビ】
2009年から徳島県で開催されている地域振興イベント。
アニメやライトノベルなどに関連したサブカルチャー色が非常に強い。
本職が徳島県の公務員であることを公言している、表現規制反対派ネット論客の青識亜論氏はこれを折にふれ紹介ツイートしている。
セクシャルな表象や女性のアイキャッチと公共性は両立しないというの、きわめて古い感覚ですよね。ちなみに徳島県主催の「マチ★アソビ」ですが、「おっぱいがいっぱいトークショー」などのイベントが開催され、会場では「パイ拓スタンプ」を押すなどの突き抜けぶりです。 pic.twitter.com/pQuQsTSjmk
— 青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 (@BlauerSeelowe) November 11, 2020
この青識亜論氏は、特にフェミニスト系の表現規制派から敵意を買っているが、とりわけ彼女らの神経を逆なでしたのが2015年に開催された「マチ★アソビvol15」の「おっぱいがいっぱいトークショー」内で開催された「パイ拓スタンプラリー」イベントである。
ちなみにこの「パイ拓スタンプラリー」自体は2015年のものであるが、青識氏の紹介ツイートは2020年に呟かれている。フェミニストが反応したのも同ツイートを受けての事であり、2015年当時には問題は起こっていない。
しかし前掲のツイートを見たフェミニスト側が逆上、徳島県ホームページの問合せフォームURLを貼り付け、集団クレーム扇動に出た。
![](https://assets.st-note.com/img/1640951542907-LuCzWZ2RXP.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1640951561025-u9uwRTbYkS.png)
しかし現在までのところ「マチ★アソビ」に支障や中止等の動きが出ているという報道は一切ない。
これについて青識亜論氏は次のように説明している。
「マチ★アソビ」などは地元商業に関わるレベルの規模のイベントで、自治体のトップもガチで腹据えてかかってるので、ちょっとやそっとで引いたりしません。だから自治体主催でセクシャルに過激なことやってもちっとも燃えない。マイノリティやや人権への配慮も非常に重要ですが、覚悟も重要なんです。
— 青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 (@BlauerSeelowe) November 11, 2020
![](https://assets.st-note.com/img/1640951695213-dBUTrG3oLa.png?width=1200)
参考リンク・資料:
資料収集等、編纂費用捻出のための投げ銭をお願いします!↓
ライター業、連絡はDMでどうぞ。匿名・別名義での依頼も相談に乗ります。 一般コラム・ブログ・映画等レビュー・特撮好き。