
【ネトゲ戦記】
インフルエンサーである暇空茜氏の自伝。2024年2月21日にKADOKAWAより刊行。
著者の「高校を中退して伝説のネットゲーマーとなり、ゲームクリエイターになってベンチャー会社を立ち上げたら裏切られて死にかけて、7年かけて逆襲し6億円をゲットした」(序文より)過去を綴ったものである。
取り扱いを予定していた「アニメイト」は同月16日、理由を明示せず「諸般の事情により」取り扱いを中止するむね発表した。

背景として、本作の出版は左派・フェミニストから盛んに反感を買っていた。
というのも暇空茜氏は、フェミニストである仁藤夢乃氏の【温泉むすめ】バッシングに反感を持ったことをきっかけに、彼女が率いる女性支援団体「一般社団法人Colabo」の会計情報などを探ってネット上で批判を繰り広げていたからである。
とはいえ本書にはそれらについての事実は何も記載されておらず、それ以前の時期を扱ったものである。
また、本作のColaboと繋がりが強いと暇空氏が考えて攻撃しているいくつかの団体のひとつに「ぱっぷす」がある。ぱっぷすは美術展【会田誠展:天才でごめんなさい】や書籍【ひとはみな、ハダカになる。】などを攻撃し、またAV規制を強硬に推進している表現規制派フェミニズム団体である。
同団体は短縮URLサービスをも提供しており、アニメイトがその短縮URLを「敵」である暇空茜氏の著書宣伝に使用したことを嫌がらせであると見る向きもあった。
アニメイト、普段はもっとメジャーな短縮URL使ってるのに、暇空茜を紹介するときだけ暇空のデマ誹謗中傷対象のぱっぷす使うとかアニメイトのSNS担当が悪意を持って当てこすってる。
— きれいなたわし (@clean_tawasi) February 2, 2024
暇空弁護士の垣鍔晶はぱっぷす代表の金尻カズナのアンチで容姿を中傷していまだに彼女をアイコンに使用
こいつら怖すぎ https://t.co/g9c8pPFNV1 pic.twitter.com/NPlvgZKMwG
えーっと、マジで暇空攻撃を受けた「福祉団体ぱっぷす」が提供している「短縮URL作成ツール」を使って、アニメイトは暇空本販売リンクを貼ったんですか。あえて。
— ぽ ん (@nomisoponchi) February 2, 2024
それが暇空リクエストにせよ、アニメイトが自主的に行ったにせよ、どっちにしてもやり方が陰湿で本当に気持ち悪いなと思いました https://t.co/OSDPEkF0If
著者の暇空茜氏はX上で「口止めされていたが自身の責任で言う」と前置きし、「暇空茜の本を販売するなら京アニ事件を起こしてやるとの脅迫が届いたから」であることを述べている。
本日この後、アニメイトよりネトゲ戦記の予約打ち切り、店頭販売中止の予告が出るそうです
— ひまそらあかね(東京都知事選候補) (@himasoraakane) February 16, 2024
理由は口止めされてますが、俺の責任で言います。この発言の件で罰を受ける人がいるなら俺の責任です。弁護団もなるくんもKADOKAWAもアニメイトも関係ありません。…

参考リンク・資料:
資料収集等、編纂費用捻出のための投げ銭をお願いします!↓
ここから先は

表現の自由と弾圧・規制に関するあらゆる用語を、作品名・法律用語・人名・団体名問わずに収集するWeb事典です。 できるだけ多くの人に知って欲…
ライター業、連絡はDMでどうぞ。匿名・別名義での依頼も相談に乗ります。 一般コラム・ブログ・映画等レビュー・特撮好き。