マガジンのカバー画像

Censoyclopedia:センサイクロペディア

583
表現の自由と弾圧・規制に関するあらゆる用語を、作品名・法律用語・人名・団体名問わずに収集するWeb事典です。 できるだけ多くの人に知って欲しいため実質無料ですが、本文後に投げ銭用…
表現の自由と弾圧・規制に関するあらゆる用語を、作品名、法律用語、人名、団体名問わずに収集するマガジ…
¥100
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

【念法眞教】

 仏教系の新興宗教のひとつ。  小倉霊現を開祖とし、昭和3年に神仏眞霊感応会・神仏眞霊感謝会を設立。戦時中の宗教統制厳格化により一時(1939~1947)天台宗に所属したが、戦後独立。日本復興の零示を授かったと称し「きわめて精力的に広範囲にわたる布教活動を開始」した。昭和27年に宗教法人資格を取得。  信者数は資料によって50~80万程度の信者を擁するとされる。  昭和34年というかなり昔に、教祖による女性信者へのわいせつ行為や心霊治療による医療妨害などで訴訟されているが、旧

¥100

【ブス嬢・百華無双〜私の肉で眠りなさい〜】

 葵井りょう作のいわゆるレディースコミック。  ブスで(ついでにプラスサイズ)男に媚びない強気な性格であるにもかかわらず大人気の風俗嬢・百華の活躍を描く。  悪名高い反ポルノ団体(自称・被害者支援団体)PAPSの理事長・金尻カズナがその広告に目をとめて「#AV新法」「#AV被害救済法」のタグをつけて「問題視」した。  ちなみにこの場面は第一話で、彼氏に騙されてよく読まずサインしてしまった契約書のせいで身体を売らされそうになるというシーンである。  当然のことながら「マン

¥100

【世界平和統一家庭連合】

※【統一教会】からも転送されています。  1954年に【韓国】で発足した宗教団体。かつての名前は世界基督教統一神霊協会(略称・統一教会。以下本項でもそう呼称する)で、文鮮明を教祖とする。  日本での霊感商法と信者からの献金を主な資金源としており、いったん入信するとその金銭要求は極めて過酷である(韓国本国ではそれほどでもないらしい)。また独自の儀式として、教団によって相手をも指定される「合同結婚式」が有名。  男女は結婚まで純潔であるべきとする、いわゆる純潔運動を行っている

¥100

【活動家・仁藤夢乃氏、射殺された安倍氏は〝自業自得〟と主張 参院選での「女性の権利」軽視にも怒り】

 2022年7月9日のネットメディア「よろず~ニュース」の記事。 【温泉むすめ】叩きをはじめ、【ステップイン新大阪東口】や【ロバート秋山のクリエイターズ・ファイル】など、罪のない創作物に執拗な攻撃を繰り返している仁藤夢乃が、ツイッターでした放言を記事として紹介した。  問題の仁藤放言は、同年7月8日に発生した安倍晋三元首相銃殺事件についてのものである。  この記事は大きく拡散されて「活動家・仁藤夢乃氏」がツイッタートレンド入りし、仁藤氏は多数の批判を受けた。  しかしこの記

¥100

【#表現の自由を守る参院選2022】

 2022年の第26回参議院議員通常選挙(6月22日公示、7月10日投開票)に向け、与野党を問わず「表現の自由」を掲げる候補者を応援するために開始された超党派のハッシュタグ運動。  この選挙では、与野党に史上かつてないほど「表現の自由」を掲げる候補が続出した。  その原因は、 ・2019年の第25回参議院議員通常選挙で、表現の自由を全面に掲げた山田太郎氏が54万票という大量得票で当選したこと。 ・2021年の第49回衆議院議員総選挙で、ジェンダー路線を重視し過ぎた野党(特に

¥100