マガジンのカバー画像

Censoyclopedia:センサイクロペディア

583
表現の自由と弾圧・規制に関するあらゆる用語を、作品名・法律用語・人名・団体名問わずに収集するWeb事典です。 できるだけ多くの人に知って欲しいため実質無料ですが、本文後に投げ銭用…
表現の自由と弾圧・規制に関するあらゆる用語を、作品名、法律用語、人名、団体名問わずに収集するマガジ…
¥100
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

【せかいめいさくアニメえほん】

 河出書房出版社による童話シリーズ。  表紙に上北ふたご氏による、いわゆる「萌え絵」を採用している。2018年頃に「萌え絵化する絵本」の代表的存在としてバッシングを受け、日本テレビ系『スッキリ』(2018年10月30日放送回)などメディアにも取り上げられた。  彼ら「萌え絵ヘイター」達は、公共のポスターなどの萌え絵をバッシングする際には「【萌え絵自体が悪いわけじゃない】!!【公共の場にふさわしくない】と言ってるだけ!!」「【TPO】を弁えろと言ってるだけだ!!」とお決まりの

¥100

【ひとはみな、ハダカになる。】

 バクシーシ山下著。  2007年に理論社の青少年向け教養書「よりみちパン!セ」シリーズのひとつとして出版。後に同シリーズがイースト・プレスに移籍したことにより2013年に増補版が発売された。  本書自体は性についてのエッセイではあっても所謂エロ本ではまったくないのだが、著者がバクシーシ山下氏であったことを理由に、全国婦人保護施設等連絡協議会民営施設長会などの抗議を受けている。  この抗議運動を契機に誕生したのが反ポルノ団体PAPSである。    バクシーシ山下氏は、『女犯

¥100

【虞美人草】

 夏目漱石の小説で、1907年に朝日新聞に連載。職業作家としての漱石の最初の作品に当たる。  2022年6月、本作の一節を「好きな言葉」として紹介した看護師のツイートがフェミニストに絡まれた。  キャリアコンサルタントを自称する境野今日子という人物で、フェミニスト垢のインフルエンサーの一人。「幻集郎」氏のフェミ系アカウント共感力調査では24位と判定されたこともある人物である。  しかし所詮フェミニスト、その知力は推して知るべしであった。  そもそも、このツイートも引用さ

¥100

【AV出演強要問題】

 2016年の【マークスジャパン「AV出演強要」事件】に端を発する「社会問題」。  元AV女優が引退後、婚約者に出演がバレて「強要だった」と言い訳した嘘……から始まった事実上の都市伝説である。  数十年前というのであればまだしも、2016年以降などという近年においてそんなものはまず存在しないと言ってよい。   が、ポルノを敵視するフェミニストが執着しおり、彼女らの騒ぎを真に受けた一部マスコミによってもしばしば「問題」として取り上げられる。特に上記のマークスジャパン事件を騒

¥100

【マークスジャパン「AV出演強要」事件】

 ※【藤原ひとみ】からも転送されています。  2016年3月、藤原ひとみとされる元AV女優の「出演を強要された」という『告発』に端を発し、同年6月に大手のAVプロダクションであったマークスジャパン(現在は解散)の元社長ら3名が、労働者派遣法違反容疑で逮捕された事件。  音頭を取ったのは伊藤和子弁護士らで、後にも続く【AV出演強要問題】の嚆矢と言える事件である。……が、実は本件を含めほぼ全てにおいて「強要」など存在しなかったことが、第三者機関による調査で明らかになっている。

¥100

【コンクリート(映画)】

 2004年にベンテンエンタテイメントが制作した映画。中村拓監督。高岡蒼甫主演。  いわゆる単館上映物の低予算映画で、1988~89年に発生し大きな話題となった凄惨な少年犯罪事件「女子高生コンクリート詰め殺人」をモチーフにしている。  事件の大まかな流れは現実の事件に沿ったまま、舞台を現代に移し替えたというのが全体の概観である。  本来、2004年5月から銀座シネパトスで単館上映が予定されていたが、現在の5ちゃんねるの前身である巨大匿名ネット掲示板「2ちゃんねる」(以下2c

¥100

【美らかのん】

 ハードSMの世界で知られたAV女優。旧芸名は久我かのん。  2020年3月、とあるフェミニストが「ハードSMのAVが『乳首に釘』と【検索したら出た】」とツイート。  何がしたくてそんなワードで検索したのか不明だが、そもそもアダルトビデオでは当然ながら、ハードSMであろうとも本人の意思で出演している。そもそもSMは好きな人がやっているもので、それは加虐(S)側に限らず被虐(M)側においてもそうである。  実際、そうした性癖を持つ者はフェミニスト女性にすら存在する。  そし

¥100