![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46261856/rectangle_large_type_2_76bbbafd2c45b9760d39b5fe90bbceb1.jpeg?width=1200)
伊豆大島旅行記|ep.2 日本で唯一の砂漠
月と砂漠
気を取り直して、車のエンジンをかけます。
大島一周道路を再び岡田港方面へ。”オカダ”ではなく、”オカタ”と読むそうです。岡田港を通り過ぎ、泉津という地域に入ります。
今回の旅で「絶対に行こう!」と決めていたのが、『裏砂漠』というところです。
砂漠?裏?表は??と色々気になりますが、なんでも日本で唯一、”砂漠”と地図上で記載されている場所なんだとか。(鳥取砂丘は”砂丘”)
これもやはり大島の中央にそびえる三原山の火山活動から生まれたものだそうで、そして”表”ももちろんあり、そっちには登山コースもあるみたい。
正面から登山をするのとかなり迷ったのですが、今回は『月と砂漠ライン』という車で入れる道(カッコイイ!)を使って広大な裏砂漠を歩いてやろうと計画しました。
と、その途中にも寄りたいところがありました。
『泉津の切り通し』です。
なんとも神秘的な所でした。
手前の道に看板も出ていたのですが、よく見ながら行かないと通り過ぎてしまうくらい、本当に急に!出てきます。その名の通り、急に壁が切り開かれているのです。
やはりSNSなんかで有名になってきたらしく、「ゴールデンウィークなんかは行列ができてたよ〜」と後で島の方に聞いたのですが、この日は見事に誰もいない!
バッシャバッシャ撮りまくりました。笑
本当に道端なので、車に注意して…と思いきや1台も通らない。ラッキー。
まだまだ撮りたい所ですが、先を急ぎます。
しばらく走って『月と砂漠ライン』の入り口が見えてきました。この道を抜けると駐車スペースがあるらしい。
が、この道、「めちゃくちゃ狭いです」とレンタカーのお店の人に脅される。
「何かあっても電波届きません」と言われ、車を借りた時からずっと不安でした。笑
しかしもうここまで来たら行くしかありません。
通勤も車なので運転には慣れてるつもり。しかも今日はいつもより小さいクルマ!細心の注意をはらって進みます。進んでみると、いや、結構イケるな。
たしかに2台すれ違うとなると、脇の側溝も蓋がないし、かなり厳しそうですが、例のごとく誰ともすれ違うことなく登りきりました!
クルマを降りて木の生い茂る道を歩きます。
メイがトトロに会いに行く道みたい。
道が開けると眼下には海が。こんなに高いところにいたのか〜
この時は周りにススキがたくさん生えていましたが、先に進むにつれて草木がなくなっていきます。
そして
これが『裏砂漠』です。
一面、真っ黒。誰もいない。遥か下に碧い海。風の音だけが聞こえていました。
でもなんていうか、砂じゃないんですよね。”スコリア”と呼ばれる火山岩だそうなんですが、見たことのない地表。
ここが東京だなんて、とても思えませんでした。ホントに火星かなんかに来てしまったんじゃないかと。(火星も行ったことないけど)
しかし過去には『木星号』という航空機が遭難したらしい。
来る前、いい景色に出会えてもひとりだと自分が写真に写れないな〜と懸念していました。(結構写りたいタイプ)
でも「撮ってください〜」で張り切ったポーズするのも恥ずかしいし、、、
が、もう自撮りが捗る捗るw
撮ってと頼める人もいなければ、それを見ている人もいない。
この先の第2展望台に向かって歩いていると、後ろにマダム?集団が来ているのが見えたのですが、
「*◇○△!?(聞こえない)のバカ〜〜〜〜〜〜〜〜!!」
と叫んで去っていきました。
めちゃくちゃ楽しそう。笑
意味もなくいろはす。
こんな感じで裏砂漠を大満喫し、電波の入る道に戻るともう14時。
泊まる予定の宿から電話が来ていました。チェックインの時間がわかったら教えてね〜と言われていたんだった。ごめんなさーい!
1時間後に到着することを伝え、またも一周道路を戻ります。
急いでいるんだけどちょっと寄り道。
サンセットパームラインという道。
だいぶ気取った写真。笑
サンセットにはちょっと早かったみたい。こうして海を眺めていると、ホントにひとりで来ちゃったんだな〜と実感します。
と、ここで衝撃の事実。
「あ、乗ってきた船だ〜…」
浮いてるっっっっっ!!!!!
本当に浮いてたんですね、、、飛行機みたいに。(伏線回収)
どうりで、座席ではシートベルト、甲板にも出られないわけです。こんな技術があったんか・・・
Lipppuって知ってますか?
ところで、最後にすこし宣伝です。
Lipppuという“旅レシピサービス”をご存知ですか?
誰でも簡単に旅行のレシピ(つまりはプラン、行程)をつくってシェアできる、新しいサービスなんですが…
なんていうか、
旅行って、どこに行こう?なに食べよう?って考えている時から始まっていて、計画している時がいちばん楽しい!って人もいると思うんです。
たくさん調べて、もちろん計画通りにいかないこともあるけれど、そうして充実した旅行って、誰かに教えたくなりませんか?
たまたま見つけたとっておきの場所も、広めたくないけど広めたい…!みたいな。
それが叶うのがLipppuかと!思います!
そしてこの度Lipppuのアンバサダーに選んでいただきました!なんとー!
・・・とはいえ、私もひとりのユーザーであって、中身はただの一般人で、旅に関してなにも特別な経歴もありません。
そこがまたミソだと私は思っているのですが・・・
つまり、その人の知名度など関係なく、旅先を探している人にダイレクトに情報が届く!んじゃないかな、と。
兎にも角にも、
たくさんのレシピが集まってこそ、より魅力的なサービスになると思うので、ぜひ利用してみて下さい。 →私のレシピはコチラ
旅のしおりとか作るの好きな方はきっとハマると思います!
そんなこんなで
写真を貼りすぎてしまったので、続きは次の記事にします。読んでいただきありがとうございました。
次回、〜エンジョイ大島ナイト!〜 お楽しみに♡
いいなと思ったら応援しよう!
![U](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48489593/profile_16b24778f6e8f7957913ee2cbcff82d5.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)