[Hugo] Google Adsense の設置
Hugo で作ったサイトの Google Adsense 申請が通ったことを書いた。
次に広告の設置を行った。
以下のサイトに従うことでなんとか広告を表示できた。
[Hugo][Zzo]Google AdSenseの広告設定に苦戦したお話 – Inomaso Blog
https://www.inomaso.com/post/2020/08/hugo-google-adsense/
僕の環境の場合、google/display-unit.html(上記サイトでは単語の始めが大文字になっているがすべて小文字にする)を Hugo のルートディレクトリの /layouts/partials に入れるのではなく、テーマディレクトリ内の /layouts/partials に入れる必要があった。
また、data-ad-client に入力するパブリッシャー ID や data-ad-format に入力する値は、Google Adsense で「Ads>By ad unit」で ad unit を作成することで、そのコード内に記載されている。そこからコピー・アンド・ペーストすればいい。
僕は Auto ads を有効にした上で、ページ上部の Anchor ads そして記事の最後に Banner ads を表示させるようにした。
実際に広告が表示されるには何時間か掛かるようだ。