Namecheap のドメインを Cloudflare に移管する
Namecheap で管理していたドメインを、更新を機に Cloudflare に移管することにした。
移管対象のドメインはすでに Cloudflare でネームサーバーを管理している状態である。そのため、Cloudflare のアカウントページで「Domain Registration>Transfer Domains」の項目を見ると、すでに対象ドメインがリストアップされていた。
移管のためにはまず移管元の Namecheap で Domain Lock を無効化する必要がある。Namecheap で「Dashboard>Domain List>{対象ドメイン}>Manage>Sharing & Transfer>Transfer Out>Domain Lock>UNLOCK」をクリックする。
その上で右の「AUTHCODE」をクリック。するとメールで Authorization Code が送られてくる。
さきほどの Cloudflare の「Transfer Domains」のページをチェックして、「Registry status: Client transfer prohibited. Please unlock and allow a few hours to update.」から移管受け入れ可能状態に変わるのを待つ。僕は3時間ほどで受け入れ可能画面が表示された。
該当ドメインを選択したうえで「Confirm Domains」をクリックする。さきほどメールで届いた Authorization Code を入力して、「Confirm and Proceed」をクリック。
連絡先を入力し、「Confirm and Finalize Transfer」をクリックすることで、移管手続きが始まる。5日以内で完了するそうだ。
Namecheap からも確認のメールが届いた。そのなかで移管を早めることができるリンクがあるので、それをクリックして早めてもらった。するとすぐに Cloudflare からメールが届き、移管が完了したそうだ。
また、Cloudflare Tunnel で設定していたサイトは特にダウンタイムもなしに継続してアクセスできる状態になっていた。Cloudflare Tunnel での再設定も不要だった。