Scrivener のセクション区切りは空行にしない
InDesign 用の原稿を Scrivener で作成するに際して気付いたことがある。
Scrivener の Compile では、Text Files の Separator のデフォルト設定が Empty line になっている。すなわち、Compile をするとセクション区切りとして空行が挿入される。
InDesign に配置したときに、空行で各セクションを区切るよりは、段落スタイルの「段落前のアキ」で調整するほうが制御しやすいと思う。
なので、Compile の Separator は Single return にしておいた。