見出し画像

土壌分析と施肥設計

百姓仕事のあれこれを歳時記や師匠に学び

それなりに経験値を積んできた四年間

ここいらで先端化学にも触れてみようと

専門機関の土壌分析を試してみる


まず吾畠の土壌の成分を化学的に分析し

必要な栄養素の過不足を解き明かす

思ってもみなかった成分バランスの崩れに

軽い衝撃を受けつつその原因に見当をつけ

畠の中で起きている栄養素争奪戦を夢想する


土中の成分バランスを整えるためにと

提示された化学合成肥料の成分比を元に

有機の材料で賄うための組み合わせを考えて

吾畠の土に漉き込んでやる肥料を設計してみる


久しぶりのデスクワークと不慣れな計算に

軽い頭痛と苛立ちを感じながらも

なんとか導き出した我流の解


最初の実験台は植え付けどきの玉ねぎの畝

過去三年は不満足な出来だっただけに

化学的アプローチへの期待はさらに高まる


さて 結果はいかに

来春の収穫に乞うご期待 

いいなと思ったら応援しよう!