見出し画像

僕が2020年最も足を運んでいるお店

紅く熱を持った炭に脂が滴るーー。
“ジュッ”と弾け、白煙が綿のようにふわりと舞う。

“パチパチ”と香ばしい匂いを漂わせながら、手早く串を返していく。
「もうすぐだ。もうすぐ来る…。」

“ドボンッ!!”

肉汁を纏った串を一気にタレ壺に潜らせ、スッと静かに引き上げる。

艶やかに仕上がった一本の串に期待を膨らませ、
目の前の皿に来るのを待つーー。

・・・

的な表現で書いてみたかったんですよ〜〜〜。
でも無理でした〜〜〜(涙)
ということで、ここからは普通に書きます。

ino_noteミニ

どうも!皆さん初めまして(?)
ヒトサラ社員2年目の井野です。
普段はヒトサラ営業をしております。
ご飯はつくるのも食べに行くのも好きで、自粛中は料理動画とかつくってました!

今回皆さんにご紹介するお店は、僕が2020年で一番通っている、串打ちスタイルの「もつやき 婁熊東京」さんです!

外観画像①

場所は渋谷駅から明治通りへ徒歩10分程歩いたところにある、
ちょっとわかりづらいビルの2階にあります。(通り過ぎないようにね!)

内観画像①

お席はカウンターとテーブルで36席。
オススメは絶対、焼き場前のカウンター席!
※ちなみに、サムネイルの写真は筆者作です。
(iphone10X、ポートレートモード、f2.8、ビビットカラーで撮影)

メニューは、各串焼き(220円~)はもちろん、王道のもつ煮込み(650円~)など、40種ほど。
予算は、2、3杯飲んで一人5000円くらいです。

「カンパーイ!」した後に、まず頼んでもらいたいのが...

低温調理のたん刺し 700円

料理画像①

コリっとした食感が小気味よく、さっぱり塩ダレがビールを進めちゃう!

お次は、定番の...

もつ煮込み 650円

料理画像②

優しい和風だしに数種のもつが入ってます。実に染みる。いつもはぁ..ってなります。

串は、初めての方なら店長おまかせ5本串がオススメです!

店長おまかせ5本串(1100円)

料理画像③

こちらは、かしら(こめかみ)。脂乗っているヤツです。
ジューシーとはこのことなのか......

料理画像④

これは希少部位のなんこつ。ゴリっゴリの食感。塩味のバランスが最高。

料理画像⑤

もつ焼き好きにオススメしたいのが、こちらのレバー。

婁熊さんのレバーは、その日の朝に仕入れ、串打ちされているので、新鮮そのもの。食感は外側サクッの中トロッとなやつで、臭みは一切ない。いや〜旨い。うん。

串は「野菜」「希少部位」などもあるので、アラカルトで頼むのもアリです。

そして、【婁熊東京】に来たら最後はこれで〆るべし。

焼きおにぎり茶漬け 400円

料理画像⑥

何気に、婁熊さんのメニューで一番好きかもしれないこちらの「焼きおにぎり茶漬け」。
(いや、もつ焼きじゃないんかいw)

一度食べたら最後。強烈な出汁の香りと、ほのかな焦げ目の匂いが、スプーンを止めてくれないのです。
少しずつ崩して食べるもよし、一気に崩すのもよし。
僕は圧倒的全崩し派ですけどネ。

いかがでしたでしょうか?
今回は、僕が2020年で最も足を運んでいるお店「もつやき 婁熊東京」さんのご紹介でした!

ちなみに、この記事を書いた前日にも、系列店の【ホルモン焼 婁熊東京】に行ってきました。

内観画像②

こちらは、七輪の網焼きスタイルでもつ焼きが楽しめます。
素晴らしいお店だったので、また次のnoteで書きますね!

それではまた!!!

ino_noteサムネ


いいなと思ったら応援しよう!

ヒトサラnote部
あなたのスキを原動力に、ヒトサラnote部は活動中です!