元道民。目黒ランチに連れて行ってもらう。|目黒【NOON】
はじめまして。
北海道から上京してます、鈴木でございます。
以下、鈴木だと堅苦しいので「スズ」ということにしてます。
(「鈴木」から「木」を採った…環境破壊に関与しない森林伐採)
普段飲食店に行っても食欲が勝ってしまい、写真を撮る前に完食しちゃってます。
今回は撮った!けど中心がずれていたりと性格がでてしまってます、ご了承を何卒。
お店のインスタグラムも一緒にご紹介しますので、
想像を膨らませながらお読みいただけると嬉しめです…
そんな私ですが、大学卒業するまでは北海道でひっそりと暮らし、入社するタイミングで関東に。
そろそろ入社して、まる3年。
今でも土地勘がまるでゼロの私にとってランチに連れだしてくれる同期たちが頼みの綱。
出社日の唯一の楽しみであり、生命維持活動には必要不可欠なのでした。
しかし、不運は突然に。
困った。今日のランチは1人だ( ·᷄ ︵·᷅ )
出社したはいいものの、同期たちとランチのタイミングが合わず…
どうしようと思っているうちに気づいたら
大好きな後輩ちゃんにメッセージを送ってました。
藁にも縋る思いでメッセージするスズ。
秒でOKしてくれる後輩ちゃん。
あぁ今日も生き長らえる!!!ありがとうよ!!!!!
もともともう1人の子と行く予定だったお店があるとのことだったのでご一緒することにしました。
【目黒】NOON
目黒駅から徒歩2分くらい。走ると1分くらいで辿り着けそう。
アトレ目黒2を左目で確認してから奥まった道を進むと右手に一面真っ白な壁と大きな窓ガラスが2枚と、大きなガラス戸。
<写真>
そうそう。ここです。
…って本当はやりたかったのですが、案の定写真がないです、ごめんなさい!!
遅れて行った私を、窓ガラスの向こうから2人がニコニコ手を振ってお出迎え。可愛い…
店内に入り、時すでに13時。腹ペコ3人衆は会話も束の間、早速注文。
定食セット メニュー
ここの定食セットはメイン料理が選べるということで私は「白身魚の中華餡掛け」をチョイス。
まだかなまだかな…そわそわしつつお料理を待ちます。
そうしている間にもお客さんが続々ご来店。わかる。気になるよね。インスタも綺麗だし。
後輩たちとの会話を愉しんでいるうちに運ばれてきました。
主人公のご登場~~!(紛れもなく、お料理です)
そうだった。注文した時にパクチーを乗せて良いか聞かれました。
パクチー好きなので、もちろん盛大に乗せてもらいました。
お腹が空きすぎたので早速ひとくち。
結構お酢が効いているタイプの中華餡掛けでした。
美味しそうだからって、勢いよく食べることはやめましょう。危険です。
ゆっくりと嗜む感じで食べるといいと思います。その方が上品だしね。スズとのお約束です。
それほどパンチのあるメイン料理でしたが、
スープは優しいお味。近頃寒い日が続いていたので身にシミシミ。そうそう。このくらいの優しさ・温もりが欲しかったのよ。(??)
ご飯も女性にはちょうどいい量。
熟知していただいてありがとうございます、とお伝えしたいくらい。
後輩ちゃんからも写真頂きました!
メイン・水餃子~ヤンニョムチキンをバックに
ヤンニョムチキンもこの写真から美味しそうな感じ、伝わるでしょうか!
実際、ひとつひとつのチキンが柔らかく、ジューシーだったそうな…
さてさて。食べ終わったけれどももう少しつまめそう。
と思っている時にご登場いただきました!
はじめまして、烏龍パンナコッタ様
今までなかなか烏龍茶やほうじ茶が使われているデザートには手を出せなかったのですが
ついにここでご対面できるだなんて…(歓喜
烏龍パンナコッタに付いてきたのはマンゴーソース。
ステキじゃないか!!!
…と考えているうちにペロッと完食。ごちそうさまでした。幸せです。
多幸感を噛み締めつつ、会社に戻るのでした。
今回訪れたお店のインスタグラムはこちら。
次はどんなお店と出会えるかな。