自宅サロンをオススメしない理由とシェアサロンをオススメする理由
自宅サロンって世の中多いですよね。自宅の一室を使用しリスクなくはじめられるので手っ取り早くスタートできます。
しかし、自宅サロンを運営してる人は経営として成り立ちません。
リスクがない分、利益を考えなくても良いからです。
経営という自覚がなくても可能だからです。
自宅サロンの約60%は1年以内に、約90%は3年以内に廃業してしまうといわれています。実稼働していなくてもやってます。と言ってる方も含めるともっと確率は高いと言えます。
エステサロンやリラクゼーションサロンなどは1対1の接客のため、儲かる仕事ではありません。続けていくためにはいつでもお客様が来店可能な状態、そして単価をきちんと決めるということが必要になります。
自宅サロンの悪い例
単価が低い
リピート率が低い
生活感
家族の出入り
場所情報開示が少ない
財務管理が雑または料金がはっきりしていない
経営者としての意識が低い
初回来店のハードルが高い
自宅サロンは知らない人の自宅に行くことになりますので、大体は知人しか来店しません。ですのでハードルも実は高いのです。
一番良いのは、リスク覚悟でお店を出すことだと思います。
「覚悟」これが一番経営に大切だと思います。
そこでスタートにオススメなのがシェアサロンです。
シェアサロンも場代が発生しますからリスクはゼロではありませんが、
お店を作るよりはリスクは低く、経営の勉強と準備にはいいとこどりです。
シェアサロンで集客できない場合は、自宅サロンでも、店舗経営でも廃業するでしょう。
また、リスクを抑え安い3万代のワンルームアパートから開業スタートしたとします。
支払い固定費はそのほかにもあります。
駐車場代金、光熱費、通信費、保険これら諸々合わせると3万代のアパートだとしても7万弱くらいになります。
地域での差があるので沖縄での不動産価格を例に出し
ワンルームの3万代を例に上げました。
ワンルームよりシェアサロンの方がリスクが低いのがわかっていただけたと思います。
しかし、
シェアサロンがいいとこどりでオススメはしますが、
しっかりとした店舗としての場所をオススメします。
特にエステ、リラクゼーション、セッションなど、個人のプライベートを守らなければならない場合は個室が断然オススメです。
そしてシェアサロンのオーナーが同業系という方が使用しやすいです。
シェアサロンも価格が安いところに飛びつきがちですが、
内容がきちんと確立され、契約をしっかりと交わすところを選ばないと、
オーナー都合でシェア時間を減らされたり、貸し出し内容を変更されたりします。
世の中、ただと都合良いものは気をつけたほうが良いです。笑
そういう見極めもサロン経営のスタートとしては大事な要素になってきます。
決まり事が確立してあり、価格が明確に公表されていること。
シェアサロンもきちんと月額契約するという多少のリスクが
あってもやってみるという方でなければ自宅サロン同様経営ではなく趣味の範囲になるでしょう。
当店も人材と内容選考はありますがサロン貸しを行っています。
https://ameblo.jp/lajoielajoie/entry-12838316091.html?frm=theme
本気でトライしてみたい方にオススメですよ!