![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124366645/rectangle_large_type_2_9584f58f169094031848a5eaaeee3f6e.jpeg?width=1200)
私の今年の漢字は「縁」
六月に生田神社に参拝しました。縁結びで知られる神社。神社巡りの一環として出かけました。
八月にはパワースポットとしても知られている破盤神社を参拝しました。ご神体の岩にも触れてきました。
さて、どのような縁が訪れたのでしょうか。
破盤神社の参拝から半月後のこと、息子が利用している施設から連絡がきました。
「グループホームにあきがあります。いかがですか」
前回の五年ほど前にもお誘いがありましたが、私の心の準備ができていなくて、お断りをしました。今回は、次の誘いがいつになるのかわからない、そういうことを考えて、申し込むことにしました。
支援員さんと施設側のアドバイスなどを受け、役所に生活保護の相談にも出かけました。入所後の申請になりますが、事前相談です。本人が困ることのないように、物事を進めていきます。
かかりつけのクリニックにも事情を話、次の医療機関への紹介状も書いていただきました。
そういった事の成り行きの中、家の転居の話が転がり込みました。最初は、格安の値での購入でしたが、迷っていると、とりあえず賃貸で住んでおくのはどうかと言われました。家賃もめちゃくちゃ安い。どうして、このような話になったのかというと、職場の同僚の持ち家で、終活のためにも早めに処分したいらしいのです。
こんないい話がなぜ私に?息子たちにも相談し、決めかねていると、昨日、その家を借りたいというご近所の方から話がきてて、すぐに返事をしなければならないから、とりあえずhitoriさんが住むことにしない?と、できれば、あなたに住んでほしいとラブコール。
それで決めました。決断とためらいは表裏。迷うなら前に進む!
目まぐるしく流れた九月からの出来事。これは縁でしかないかな。