メーテツ・エンゲイザー編集後記(未完成だけど)
ひとななです。
先日の音MADスタートダッシュ完成披露生放送、ご視聴いただきありがとうございました!!
作品制作にあたりご指導下さったアドバイザーの皆様、並びにこの素晴らしいイベントを開催してくださった主催メンバーの皆様、本当にありがとうございました!!
またこのイベントでデビューした同期の皆さんとの縁も大切にしていきたいですね。
さて、今回このイベントに出場するにあたり制作した作品、メーテツ・エンゲイザー。この記事の執筆時点でも未完成ですが、制作のアレコレをテキトーに書き連ねていこうと思います。
私が音MAD作者デビュー!?
ある日、FFかフォローしている音MAD作者さんのRTでとあるツイート(ツイートです。誰がなんて言おうとツイートだしアプリ名はTwitter)が流れてきました。
音MAD見る専趣向調査...?
普段下車やドナルドなど、浅いながらも音MADを好き好んで聞いている私が飛びつきたくなるアンケートが!!
そりゃもう書きましたよ。めっちゃ書いた。
そしたら後日、ピン象さんからDMが…
音MADスタートダッシュ!?しかもその勧誘!?
ホイホイとついて行ってしまいましたよそりゃ♂
その後に音MADラジオを見て戦慄。
アドバイザーのメンツヤバいな!?
Rokkanさんや灰色マテリアルさん、好きな作者さんや好きな作品の作者さん、合作でよく見るすげぇクオリティ高い作品作ってる人の名前まであるじゃないか!!
いやぁ驚いたよ。
こんなスーパーメンバーに支えられ音MAD作者デビュー。なんてことだ、もう助からないゾ❤
音について
このMADを制作するにあたって使用した素材の一覧(番組放送直後時点)
もちろん全部名鉄の音です。音楽わかんないので適当です。
メイン:1600系のミュージックホーン
ドラム:1700系のジョイント音
なんか添えてる音:空港特急チャイム
ボーカル:1600系&7000系ミュージックホーン
最初の音:MOD14モニター(1700系の運転台に置かれていたモニター)の操作音&1600系の電鈴
時々なるチン音:1600系の電鈴
音合わせは複数のMIDIの動画を参考に目視で「ピッチが何個上がって…」とかやってました()
効率カスすぎやろ
それでもズレてるなと感じる所は適宜修正
映像について
今回この作品を仕上げるにあたって、手持ち素材の少なさという致命的な欠点が音声映像共に存在しており、非常に苦労しました。
まず音声が間に合わねぇ。
いやまじで。
なんとかサビまで作ったもののその時点で最終日。映像未着手。
取り敢えず動画で使うイラストは揃えなきゃ。そうして描いたのがこちらを始めとした画像群↓
![](https://assets.st-note.com/img/1701617017173-e4QB0jNUPQ.png?width=1200)
モニター部分だけ仕上げて各種表示を描きました
![](https://assets.st-note.com/img/1701617632970-shm75QUBEy.jpg?width=1200)
作品の流れとしてはモニターを操作して動画を再生させるという流れ、分かる人に分かってくれの精神で作りました。
内容の改変こそあれどあの画面、全部実際に存在する画面表示で、操作時の挙動も再現したんです。最終日の午後に。
めっちゃ大変でした。
また、動画背景も上記のイラスト群を仕上げてからの制作で、サムネや流れる街の景色、全部数十分くらいで仕上げたんです。
メーテツ・エンゲイザーの文字はオリジナルの文字を切り貼り、流れる街の景色は手前側が名古屋市の建物、奥は時間が足りなかったので適当に街っぽい景色を作りました。
画像の元ネタとなった建物、しっかり分かるように描けてるかな?
左からJR東海セントラルタワーズを始めとした名古屋駅のビル群、名古屋城、名古屋市科学館、熱田神宮(西門)、ナゴヤドーム、栄のテレビ塔と久屋大通、観測船しらせと名古屋港水族館です。
因みに、このイラストに小ネタを仕込んでいたんですけど気付きました?
![](https://assets.st-note.com/img/1701618865219-BDWKnzXejn.png?width=1200)
切り抜くのはめんどくさいので画像そのままです…
さて、画像を仕上げたは良いもののここからが地獄だぞひとななさん。AviUtilがなんかめっちゃ落ちる。あかん。
そこに救世主が現れた!!その名も ”エロう丸イクイクイクイクイクイク" !!
エロう丸さんが機転を聞かせてくれてなんとかAviUtilの復活、さらにはセットアップまで。マジで感謝です。
使い方も全く分からなかったんですけどそこもアドバイザーの皆様の手厚い指導のおかげで締切に少しの余裕を持って提出できました。
締切まであと3~4時間くらいの所から余裕を持って提出できたのマジでヤバい。
本番!!
完成披露配信始まっちゃったよ。めっちゃドキドキする。音スタダ鯖で同時視聴会みたいなのやってたけどもうみんなワックワックのドッキドッキ。
スタートダッシュどころか超絶ロケットスタートキメてるやべぇ人達。
あかん。ハードル高すぎ。
えっ、本当にここで私の処女作だすんですか???????
そして配信開始から1時間45分、時刻にして21時45分頃。
![](https://assets.st-note.com/img/1701677764987-phx0FUwFhC.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701677785678-lF2Clt42QV.png?width=1200)
ついに来ちゃったよ私の番。
対よろです…(戦々恐々)
紹介の時点でコメント欄の反応すげぇな!?
※実際の配信コメの一部を引用+私の反応(内容が似ているものは統合、前の動画に対してのコメントと思われるものは除外です。ワイの動画に対してだったらすまねぇ)
クーネル!?
!?
楽しみ
クーネルだあああああああああぁぁぁ ←みんな驚いてくれてたり期待してくれたりでもうすごくすごい嬉しい
名鉄きたあああああああああああああああああ ←名鉄良いよね名鉄名鉄名鉄
頑張って 等応援コメ ←ありがと大好き
凄そう動画 ←すまねぇ未完成で動きがほぼ無いぜ…
また難しい曲を ←実際難しかったねぇ
初投稿で原曲不使用やろうとしたの ←It`s判断力足らんかった…
ツカミの反応からめっちゃ良くてもう最高。みんな大好き💓
思ってたよりずっと反応良くて感動!!
おしゃれだ
透明感すご
よすぎる
わぁ…
すげぇ
優しい音きた
浄化される
めっちゃ良い
おしゃれすぎる
ちゃんと下名古屋の建物だ!!
鳥肌立ったわ
完成版が楽しみ
ちょまって?これで完成じゃないの!?
エモすぎ
等々沢山のお褒めの言葉が来てもう射爆了。
中途半端でも頑張った甲斐があったわね。
そしてここからがびっくり
ギフトで雪が降った!!
![](https://assets.st-note.com/img/1701693069378-wSuIt3Jklk.png?width=1200)
雪の結晶のギフトを使って雪を降らせてくれたんですよ!!図らずも視聴者参加型になってもう大興奮。
この作品を作って良かったなって(小並感)
視聴者の一体感が余りにも良かった。
みんな本当にありがとう。
大体こんな感じでした。
このイベントに参加した感想としては「音MAD作るのめっちゃ楽しい!!」
これに尽きます。
作業量も多くて疲れるけどめっちゃ楽しい!!
自分が欲しかった作品を自分で作れるってすごいね。(小並感)
またアドバイザーの方々が優し過ぎる。惚れ直した。
めっちゃ手厚いサポートしてくれるし褒めてくれたりもするしでもうんほおおおおおおおおおおおおおおおお
改めて、このイベントに関わった全ての皆様に感謝申し上げます。
本当にありがとうございました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そうそう、動画内に幾つか他の小ネタを仕込んでいる(完成版に向けてさらに追加する予定)ので気付いたらコメントしてくれると嬉しいです。いっぱい見てね。
ここからは完成版の構想です。
多分完成版のネタバレを含みます。ご注意ください。
本当に大丈夫ですね?
事故ってこっちまで来ちゃってませんか?
引き返すなら今です。
完成番では、1700系(1600系に変わる可能性あり)を走らせたり、その中で琴葉姉妹が歌詞に合わせた動きを見せてくれると楽しいかなぁと。
あと人力もやるつもりですが、素材が足りない可能性大。素材収録の為には高速バスか飯田線でどんぶらこしないといけない&諸般の事情でハードルが高く…
あとこれは皆様のおかげで浮かんだアイデアなのですが、降雪の表現を入れてみたいなと。ギフトで雪を降らせたアレからの着想。雪の結晶は名鉄の社章とかにでもしましょうかね。
なるべく今年中に仕上げたいですが大幅な遅れが見込まれています。すまんかった。
めっちゃ頑張る。
12月8日追記:すまん音スタダ一周年あたりになるかも()
人力の為の音声作りと素材不足がね…