モノを通してヒトを知る。『週刊ヒトモノ』始めます。

初めまして。『週刊ヒトモノ』です。
このnoteのプロフィールには、以下のように書きました。

モノを通してヒトを知る『週刊ヒトモノ』始めます。毎週ひとりの“ヒト”の持ち“モノ”をひとつ見せてもらい、それについての話を聞きながらそれとなくその人の“ヒトトナリ”を垣間見る、という軽いインタビュー形式の記事を更新していきます。概ねそんな予定ですが、途中で変わるかもしれません。

概ねそんなコンセプトで、概ねそんな予定で始めようと思っています。
気軽な読みもの、コラム、インタビュー?
概ねそんな感じです。


誰かが普段から使っている”それ”についての話を聞こう。

こんなことを始めるに至るきっかけは、そもそもわたしが元来のモノ好き。であることに加えて好奇心も強く、一見なんでもないことにも食いついて普段の会話が質問攻めになりやすいこと。でありながら基本人見知り且つ話し下手という超絶相反する特徴があるので、それらをごった煮にして活かす方法として編み出しました。これを機に雑談力もアップするといいなという期待も込めて。

そんなわけで、普段から使っているモノの話なのですが、「これがものすごく好きだから!」というモノがあってもいいし、一方で本人ですら「なんで持ってるかわからないんだけどね」っていうモノがあってもいい。

いや、むしろ後者の方がおもしろいかもしれない。

もし、頭の先から足の先までキメキメなヒトがカバンから出したボールペンに『シオノギ製薬』と書かれていたらグッと来ませんか。

※イメージ

まあ、シオノギ製薬の社員だったら違和感ないけど…

無意識でしっくりきてたんだ、みたいな。本人にすら新たな発見になったらそれは嬉しい。なんかニヤリとしてしまう。ズボラとは違う、そんなヒトの“余白”を見つけられたら最高ですね。


ヒトモノのルールを考えてみる

現状決まっている(というか今決めた)ヒトモノルールは以下の通り。
あまりガチガチに固めちゃうと即詰むので最低限の決めごと、というか見通し。

1_ 対象は有名人ではなく、普通のヒト
物理的にもわたしの周りにいる普通のヒトです。
2_ 一度に紹介するモノは1点のみ
また後日再会した時に別のモノを通した話ができれば《追記》という感じでどんどんその人のページが増えていくのもいいかなと。
3_ モノにピントを合わせて、持ち主の人物像はモノの周辺として見えてくるくらい
これもまた現実的な問題として大体は顔や名前を出すのはNGでしょうから、あくまでも主役はモノ。ただ全く見ず知らずのままだと関心を抱きにくいので固有名詞は出さずそのヒトのバックストーリーでうまく表現できるといいなと思います。
4_ 週刊というからには毎週更新!!
2019年、週刊とすると1年は52週あるので、52人のヒトとモノを紹介できますねえええうわあああああい頑張ります。

…毎週!!

実のところ、更新スパンについては"週刊"ってつけたら前時代的(昭和っぽい)響きでおもしろいな…というただそれだけでした。結果自分を追い込みましたがまあいいでしょう。2019年のチャレンジです。人に会いにいく口実にもなるし。

noteで始める理由

フォーマットなど決め込むとなかなかアレなので、やりながら手を入れていきます。最初はwebサイトを作ってそこで、という予定でしたがwebを勉強しながらって時間ばかり過ぎていくのでいつになったら始まるんや…鉄は熱いうちに打てだし、そしてnoteユーザーならご存知の通り、noteのUI/UXってばめちゃめちゃ使いやすいのでnote使わないなんて!!!というわけです。wordpressで慣れている人もnote使ったら何これ恐ろしく簡単!って言うくらいなのでnote最高。思い立ったらスマホで書いて写真入れて下書き保存と、フットワーク軽くできる仕様だからきっと続けられるはず。画像をリサイズしてアップロードして…という地味なハードルがない上に、さらにデフォルトでアクセス数が確認できるのも有難い機能(最近知った)。というわけでお察しの通りこれはアカウント2個めのnoteです。

まあ、ゆくゆくはwebに移行というかコンテンツとして拡張することもイメージしています。そもそものこれの元ネタというか大モトの話もあるので、それらも含めて追々お話していければと思っています。

本格始動は2019年の第1週から!

まだ年内数日ありますので、いろいろ準備段階のことなども随時ここに記録していきます。さてどうなることやら…まあ今のところ楽しいでしかないので、概ね良しです。それでは乞うご期待!!(自ら煽る)

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集